アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
もっとマシな製品を作れと (スコア:2, すばらしい洞察)
できればインストールしたくない、そんな感じです。
自らの製品の質の悪さを棚に上げてM$に責任転嫁するのは如何なものか。
Re:もっとマシな製品を作れと (スコア:5, 参考になる)
98/Me時代には、MiniRP [vector.co.jp]が軽量なのでよく使ってました。
(参考:開発者のサイト [vector.co.jp])
あと、XPに対応しているものでは、Simple Player RM [vector.co.jp]というのがあるようです。
(参考:開発者のサイト [biglobe.ne.jp]の紹介ページ [biglobe.ne.jp])
- Ryuzi Kambe -
Re:もっとマシな製品を作れと (スコア:1)
旧ユリアル、改称して現在Y901 [vector.co.jp]ですか。
実際Realの後はこの間まではなにを再生するにも
WinAmp [winamp.com]に突っ込んでました。ちょっと重かったけど
プレイリストが楽だったから。
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ