アカウント名:
パスワード:
A「竹を煮て食うんですよ」B「ははーなるほど」…B「食えたもんじゃねえ、騙された!」A「焚火ありがとw」
ってなる昔話あった気がするけど、出典分かる方いますか?吉四六さんあたり?
大阪の人間だけど#4595616にある通り、トラの油云々を言い訳にして、までセットで子供のころに聞き覚えありますね。
「まんが日本昔ばなし」かなぁとは思うのですが
高知県の民話だけれど番組は不明http://hukumusume.com/douwa/pc/minwa/02/19.htm [hukumusume.com]https://ameblo.jp/kirigakiri/entry-12477631126.html [ameblo.jp]
ヨーロッパ、ポルトガルに石のスープなんて民話があるとか。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97 [wikipedia.org]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
竹を煮る話 (スコア:0)
A「竹を煮て食うんですよ」
B「ははーなるほど」
…
B「食えたもんじゃねえ、騙された!」
A「焚火ありがとw」
ってなる昔話あった気がするけど、出典分かる方いますか?
吉四六さんあたり?
Re:竹を煮る話 (スコア:1)
大阪の人間だけど
#4595616にある通り、トラの油云々を言い訳にして、までセットで
子供のころに聞き覚えありますね。
「まんが日本昔ばなし」かなぁとは思うのですが
Re: (スコア:0)
高知県の民話だけれど番組は不明
http://hukumusume.com/douwa/pc/minwa/02/19.htm [hukumusume.com]
https://ameblo.jp/kirigakiri/entry-12477631126.html [ameblo.jp]
Re: (スコア:0)
ヨーロッパ、ポルトガルに石のスープなんて民話があるとか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97 [wikipedia.org]