アカウント名:
パスワード:
上場企業なら株主に突き上げ食らうのでまあ無理(アピリッツは…?)しかも引受先にスラド民が貢献することもまずないだろう
ということで引き取り手は出てこない前提として聞きたいが、スラドのサイトモジュール一式を要求したらくれるの?あと資産としてDBもだけど 資産価値はないだろうけど
DBは個人情報の塊だから興味本位程度の所には渡せないだろう。というかそこが一番面倒臭い所よね。
DBにあって公開されてない個人情報なんて、メールアドレスとパスワード、あとモデ・メタモデの履歴位じゃないの?基本ACだからよう知らんけど
ログインした状態で「臆病者として投稿」にチェックを入れたコメントは、DB的には誰が書いたのかIDが入ってるはず。(コメントを書いたストーリーにはモデレートできないようになっていますが、ACでコメントを書いててもモデレートできない。)
だから、DB公開すると、IDとACの自作自演とか、「なのでAC」で書いた暴露情報を誰が書いたとかがバレてしまいます。
まあ、ログアウトしてから書けば記録に残らないので、本当に気にする人はそうしてると思いますが。
某新聞の編集局とがガチで可能性高そうhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/01/news020.html [itmedia.co.jp]
こんな過疎サイトでプロパガンダして効果あるか?と思うけどね。反論レスも付いちゃうし、論破のうえマイナスモデされたら逆効果。
管理側になったら何でもできちゃうからね。マイナスモデには不当マイナスモデつけて、反論側にマイナスつけるとか。それで既存ユーザーが離れて行っても新しいユーザーを呼び込めればいいと思うだろうし。
宗教系とかが欲しがっても不思議ではないと思う。何年かたってどこかの団体の新規信者発掘の拠点になってても驚かない。
ツイッターを検索してたらたまに見かけるけど、何年も前のスラドの反創価コピペタレコミが削除されてないから根拠として活動家がリンク貼って使ってるじゃないですか。反創価集団ストーカー集団に誘導するための資料庫サイト扱いにされてますよここ。
多分、俺の書き込みは君に数十回はDappiや自民党認定されてるけど、まともな根拠と反論が返ってきた試しがないんだけど。何も見つからなかったら反省文をどっかに書いてくれるかしら?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
赤字で引き受けるところがいるのだろうか (スコア:-1)
上場企業なら株主に突き上げ食らうのでまあ無理(アピリッツは…?)
しかも引受先にスラド民が貢献することもまずないだろう
ということで引き取り手は出てこない前提として聞きたいが、スラドのサイトモジュール一式を要求したらくれるの?
あと資産としてDBもだけど 資産価値はないだろうけど
Re: (スコア:0)
DBは個人情報の塊だから興味本位程度の所には渡せないだろう。というかそこが一番面倒臭い所よね。
Re: (スコア:0)
DBにあって公開されてない個人情報なんて、メールアドレスとパスワード、あとモデ・メタモデの履歴位じゃないの?
基本ACだからよう知らんけど
Re:赤字で引き受けるところがいるのだろうか (スコア:1)
ログインした状態で「臆病者として投稿」にチェックを入れたコメントは、
DB的には誰が書いたのかIDが入ってるはず。
(コメントを書いたストーリーにはモデレートできないようになっていますが、ACでコメントを書いててもモデレートできない。)
だから、DB公開すると、IDとACの自作自演とか、
「なのでAC」で書いた暴露情報を誰が書いたとかが
バレてしまいます。
まあ、ログアウトしてから書けば記録に残らないので、
本当に気にする人はそうしてると思いますが。
Re: (スコア:0)
某新聞の編集局とがガチで可能性高そう
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/01/news020.html [itmedia.co.jp]
Re: (スコア:0)
こんな過疎サイトでプロパガンダして効果あるか?と思うけどね。
反論レスも付いちゃうし、論破のうえマイナスモデされたら逆効果。
Re: (スコア:0)
管理側になったら何でもできちゃうからね。マイナスモデには不当マイナスモデつけて、反論側にマイナスつけるとか。それで既存ユーザーが離れて行っても新しいユーザーを呼び込めればいいと思うだろうし。
宗教系とかが欲しがっても不思議ではないと思う。何年かたってどこかの団体の新規信者発掘の拠点になってても驚かない。
Re: (スコア:0)
ツイッターを検索してたらたまに見かけるけど、何年も前のスラドの反創価コピペタレコミが削除されてないから根拠として活動家がリンク貼って使ってるじゃないですか。
反創価集団ストーカー集団に誘導するための資料庫サイト扱いにされてますよここ。
Re: (スコア:0)
多分、俺の書き込みは君に数十回はDappiや自民党認定されてるけど、まともな根拠と反論が返ってきた試しがないんだけど。
何も見つからなかったら反省文をどっかに書いてくれるかしら?