アカウント名:
パスワード:
今となっては、OSDNの価値は無いので、買う側からすると負の遺産ですが、OSCHINAは、まだ価値があると思っているのでしょう。落としどころのある金額が出るかどうか。
新しく引き継ぐ人に、無理な負担をしてもらうのも気が引けるので、折り合いがつかなければ、このまま閉鎖なんだろうなと。
最悪のケースとしてスラドは欲しいけど、ODSNはいらないという企業がいたとしてOSDN込みじゃないとダメだという話になって閉鎖なんて事になるなんて事もありそう。
#4603645が書いてるようにOSDNの切り離しが困難だからまとめて渡すことしかできないのだとしたら、OSDN分離に費用をかけるくらいならいらなくてもOSDN込みで維持した方が低コストってことも十分ありうるよ。
まとめて回収できても諸費用で足元見られるだろうOSCHINA側としても価値はない(あるなら閉鎖しない)しかし引き取ろうと交渉を持ちかけるのならスラド窓口としてのheadlessに高い値段を吹っ掛けることができるつまり無理な負担になるのが見えているんでは
えげつないって? それがディールというものだ仕方がない
前スレからそうなんだけど、あなたの考えるheadless氏の立場がさっぱり分からん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
いやまあ... (スコア:1)
今となっては、OSDNの価値は無いので、買う側からすると負の遺産ですが、
OSCHINAは、まだ価値があると思っているのでしょう。
落としどころのある金額が出るかどうか。
新しく引き継ぐ人に、無理な負担をしてもらうのも気が引けるので、
折り合いがつかなければ、このまま閉鎖なんだろうなと。
Re: (スコア:0)
最悪のケースとしてスラドは欲しいけど、ODSNはいらないという企業がいたとして
OSDN込みじゃないとダメだという話になって閉鎖なんて事になるなんて事もありそう。
Re: (スコア:0)
#4603645が書いてるようにOSDNの切り離しが困難だからまとめて渡すことしかできないのだとしたら、OSDN分離に費用をかけるくらいならいらなくてもOSDN込みで維持した方が低コストってことも十分ありうるよ。
Re: (スコア:0)
まとめて回収できても諸費用で足元見られるだろう
OSCHINA側としても価値はない(あるなら閉鎖しない)
しかし引き取ろうと交渉を持ちかけるのならスラド窓口としてのheadlessに高い値段を吹っ掛けることができる
つまり無理な負担になるのが見えているんでは
えげつないって? それがディールというものだ仕方がない
Re:いやまあ... (スコア:0)
前スレからそうなんだけど、あなたの考えるheadless氏の立場がさっぱり分からん。