アカウント名:
パスワード:
1991年に登場したAT(オートマ)限定免許は当初はダサいと言われ、男性で取得する人はほぼいなかったが、今では新規免許取得者の7割がAT限定免許だという。MTで取ろうとすると、逆に何故?と言われてしまう時代だとか(3割もいるなら、ホントか?若者でなぜAndroid?と言われるようなものか?本当に言われるか知らん)。
そして、2025年4月1日より運転免許の教習課程が改変され、「技能教習はすべてAT車で行う」との通達が出ている。ただし、MTで技能教習禁止と明記はされていない。そのため教習所で対応は別れ、禁止ではないのだからMT車で教習を続けるところと、MT教習希
区別なく運転できる免許にしたとしても、MT講習無いならほとんどの人はMTの操作がわからず運転できないのでは?
そうなれば問題ないけど、適当に練習してMTで行けると思って運転する人が出ると困るからやっぱ区別なしは駄目だろうなあ。講習やってないと存在を認知出来ない坂道発進とか、対処法を知らないと路上で詰むと思われる。
ん?日本よりオートマ比率の低い米国なんかは、それ(自動車免許がオートマ前提で区分無し)で何も困ってない様だが。
ん?先に提示した事例についても問題ではないという意味だよね?その根拠はアメリカが大丈夫(実際どうかは知らんけど)だから?レンタカーやリース含む業務用トラックにはMT車が結構残ってるけど講習も受けてないのが運転するようになると俺は怖いけどお前はいいの?
右側通行の中国の免許持ってりゃ、丸暗記可能な10問位のペーパーテストで、日本の免許発行してるんだろ。それに比べりゃ、モーマンタイ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
MTは4回でマスターせよ (スコア:0)
1991年に登場したAT(オートマ)限定免許は当初はダサいと言われ、男性で取得する人はほぼいなかったが、今では新規免許取得者の7割がAT限定免許だという。
MTで取ろうとすると、逆に何故?と言われてしまう時代だとか(3割もいるなら、ホントか?若者でなぜAndroid?と言われるようなものか?本当に言われるか知らん)。
そして、2025年4月1日より運転免許の教習課程が改変され、「技能教習はすべてAT車で行う」との通達が出ている。ただし、MTで技能教習禁止と明記はされていない。そのため教習所で対応は別れ、禁止ではないのだからMT車で教習を続けるところと、MT教習希
Re: (スコア:0)
昔みたいに区別なく運転できる免許でいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
区別なく運転できる免許にしたとしても、MT講習無いならほとんどの人はMTの操作がわからず運転できないのでは?
Re: (スコア:0)
そうなれば問題ないけど、適当に練習してMTで行けると思って運転する人が出ると困るからやっぱ区別なしは駄目だろうなあ。
講習やってないと存在を認知出来ない坂道発進とか、対処法を知らないと路上で詰むと思われる。
Re: (スコア:0)
ん?
日本よりオートマ比率の低い米国なんかは、それ(自動車免許がオートマ前提で区分無し)で何も困ってない様だが。
Re: (スコア:0)
ん?
先に提示した事例についても問題ではないという意味だよね?その根拠はアメリカが大丈夫(実際どうかは知らんけど)だから?
レンタカーやリース含む業務用トラックにはMT車が結構残ってるけど講習も受けてないのが運転するようになると俺は怖いけどお前はいいの?
Re:MTは4回でマスターせよ (スコア:0)
右側通行の中国の免許持ってりゃ、丸暗記可能な10問位のペーパーテストで、日本の免許発行してるんだろ。
それに比べりゃ、モーマンタイ。