アカウント名:
パスワード:
1991年に登場したAT(オートマ)限定免許は当初はダサいと言われ、男性で取得する人はほぼいなかったが、今では新規免許取得者の7割がAT限定免許だという。MTで取ろうとすると、逆に何故?と言われてしまう時代だとか(3割もいるなら、ホントか?若者でなぜAndroid?と言われるようなものか?本当に言われるか知らん)。
そして、2025年4月1日より運転免許の教習課程が改変され、「技能教習はすべてAT車で行う」との通達が出ている。ただし、MTで技能教習禁止と明記はされていない。そのため教習所で対応は別れ、禁止ではないのだからMT車で教習を続けるところと、MT教習希
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1742439?display=1
> 元特捜部長が敗訴 「暴走は車の欠陥が原因」とトヨタに賠償求めた東京地裁裁判 これ、池袋プリウスと同様の無反省ぶりなんだけど、執行猶予付きの軽い判決。被害者がオッサンだからなのか... (´・ω
しかし「プリウスミサイル」という言葉が世にある程度にはプリウスは不安定らしいし、世界中で暴走事故を起こしているBEVより余程プリウスは複雑なシステム。
しかし「プリウスミサイル」という言葉が世にある程度にはプリウスは不安定らしいし
それは印象論でしかないよね。
実際にプリウスの事故率が高いのか、というと、そうでもない。プリウスは事故率が高い?プリウスミサイルの本当の意味とはhttps://matome.response.jp/articles/5039
17段階中の3~8ですから、決して大きな数字ではありません。プリウスは事故の多い車種ではないということになります。
ただ、あのシフトレバーはなんとかならなかったのか、とは思うよな。どのポジションに入れても、レバーが中立位置に戻っちゃうから、レバーの位置では現在のポジションが判らない。普通のAT車と違う操作系をわざわざ採用する意味はあったんだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
MTは4回でマスターせよ (スコア:0)
1991年に登場したAT(オートマ)限定免許は当初はダサいと言われ、男性で取得する人はほぼいなかったが、今では新規免許取得者の7割がAT限定免許だという。
MTで取ろうとすると、逆に何故?と言われてしまう時代だとか(3割もいるなら、ホントか?若者でなぜAndroid?と言われるようなものか?本当に言われるか知らん)。
そして、2025年4月1日より運転免許の教習課程が改変され、「技能教習はすべてAT車で行う」との通達が出ている。ただし、MTで技能教習禁止と明記はされていない。そのため教習所で対応は別れ、禁止ではないのだからMT車で教習を続けるところと、MT教習希
【MT乗れよ】元特捜部長が敗訴 「暴走は車の欠陥が原因」とトヨタに賠償求めた東京地裁裁判 (スコア:-1)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1742439?display=1
Re: (スコア:0)
> 元特捜部長が敗訴 「暴走は車の欠陥が原因」とトヨタに賠償求めた東京地裁裁判
これ、池袋プリウスと同様の無反省ぶりなんだけど、執行猶予付きの軽い判決。
被害者がオッサンだからなのか... (´・ω
Re: (スコア:0)
しかし「プリウスミサイル」という言葉が世にある程度にはプリウスは不安定らしいし、世界中で暴走事故を起こしているBEVより余程プリウスは複雑なシステム。
Re:【MT乗れよ】元特捜部長が敗訴 「暴走は車の欠陥が原因」とトヨタに賠償求めた東京地裁裁判 (スコア:1)
しかし「プリウスミサイル」という言葉が世にある程度にはプリウスは不安定らしいし
それは印象論でしかないよね。
実際にプリウスの事故率が高いのか、というと、そうでもない。
プリウスは事故率が高い?プリウスミサイルの本当の意味とは
https://matome.response.jp/articles/5039
ただ、あのシフトレバーはなんとかならなかったのか、とは思うよな。
どのポジションに入れても、レバーが中立位置に戻っちゃうから、レバーの位置では現在のポジションが判らない。
普通のAT車と違う操作系をわざわざ採用する意味はあったんだろうか。