アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
びっくり (スコア:2, おもしろおかしい)
驚いた.缶コーヒーって,ホントにコーヒー豆で抽れてたんだ!
とてもそうとは思えない味だが....
何か他のモノで合成してるのかと思ってた.
Re:びっくり (スコア:2, 参考になる)
生豆を焙煎すると当然水分含有量が減りますから焙煎豆に換算すると4.5gってとこかな。普通コーヒー専
Re:びっくり (スコア:1)
ははぁ.ためになりますなぁ.
今まさにワタシが呑んでいるエスプレッソは15g/杯だから,
ちょうどその1/3しか使っていないということか.
コーヒーの味がしないのもむべなるかな.
#ワタシの父が若い頃(第2次大戦中),物資不足から,大豆を焙煎した代用コー
Re:代用してまで (スコア:1)
やはり中毒性なのかなぁ。
私は、洋食(特に油っぽい物)の食後には薄めのコーヒーをやりますが、原則的に家で飲む熱い飲み物は玄米茶、外ではレモンティ。
冷たい飲み物は麦茶と決めてます。
……アルコール?
あれは「飲み物」ではなく、エネルギー源(笑)。