アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ユーザーサポートは大丈夫? (スコア:4, 参考になる)
Intuit 社のアクティベーションを組み込んだことによる失敗例を挙げておきます。この例では「常にバックグラウンド稼動し、PCのメモリを消費してしまう」のにも関わらず TurboTax を Uninstall しても SafeCast が Uninstall され
Mc.N
Re:ユーザーサポートは大丈夫? (スコア:1, 参考になる)
あれって、許容量を超える電話がかかってきても
話し中になるわけだから、
ヘルプデスクの能力以上の仕事を抱えこむことは物理的にないですよね?
極端なハナシ、ユーザーサポートは一人だけで成り立ちそうな気も
かならず5時とかで仕事は打ち切りだから定時で帰れそうだし
まぁそういう冗談はさておき、
前から思っていたんですけど、
電話でアクティベーションしまくったら
複数台のPCになんの問題もなくインストールできちゃうんですよね?
そんな中途半端な対策でもたいていの違法コピー行為って防げちゃうんですね
MSの売り上げもアクティベーション導入以来上がってるみたいだし
みんな人が善いのかな?
Re:ユーザーサポートは大丈夫? (スコア:1, 参考になる)
> 複数台のPCになんの問題もなくインストールできちゃうんですよね?
> そんな中途半端な対策でもたいていの違法コピー行為って防げちゃうんですね
その通りですが、
・今の時代、ネットに繋がずに使用する用途は限られている
(電話でアクティベーションしても、ネットに繋いだ時点で検出されるよね)
・いくらなんでも、大量に電話しまくったらマークされる可能性アリ
・この、電話で大量アクティベーションの方法では、1人が複数台インストール
は問題なくできそうだけど、複数人でシェアは難しそう
(違う人達から同じシリアルに対して次々と電話アクティベーションが
あったらさすがに怪しまれるだろう)
というのが抑止力になっていると思われ。
それに、アクティベーションというのは、カジュアルコピーを防ぐのが目的
(= 本気な人達への対策ではない) と明言されてましたよね。
Re:ユーザーサポートは大丈夫? (スコア:1, 参考になる)
>話し中になるわけだから、
>ヘルプデスクの能力以上の仕事を抱えこむことは物理的にないですよね?
ヘルプデスクを外注で受けている場合、あふれ呼は返金対象になりかねないので、
あふれ呼が発生すると、オペレータはもっと短時間で処理するよう指導されます。
……ネチネチとw
>電話でアクティベーションしまくったら
>複数台のPCになんの問題もなくインストールできちゃうんですよね?
オフラインでも同一キーでは一度しかできないのでは?