アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
最初の報道では242人でしたよね (スコア:3, 参考になる)
逮捕されたのは2月11日のようですが、実際に400万人以上の情報が流出した様だと発表されたのは2月24日。結構あいだがあいていますね。
現時点での報道記事
読売新聞記事 [yomiuri.co.jp]、 日本経済新聞記事 [nikkei.co.jp]、 産経新聞記事 [sankei.co.jp]、 INTERNET Watch記事 [impress.co.jp]
流出している情報は、住所、氏名、電話番号、申込日、電子メールアドレスのようです。
現時点の加入
Re:最初の報道では242人でしたよね (スコア:2)
別件でもうひとうあるんだけど
ソフトバンク恐喝未遂、愛知の男も逮捕 [nikkei.co.jp]
すでに400万人以上が入手していたりしてw
Re:最初の報道では242人でしたよね (スコア:2, 参考になる)
最初の人達は千代田区でヤフーBBの代理店「SST」を経営
別件で逮捕された人は、人材派遣会社から「ソフトバンク」関連会社に派遣されて、苦情処理を担当していた ・・・・代理店と
Re:最初の報道では242人でしたよね (スコア:0)
個人情報パクって迷惑料がわりに請求したかったとしたら同情するけどね。禿の人徳の問題でもあるし。
オフトピですが (スコア:3, 興味深い)
担当者:コンピューターの知識は無くて良いです。
要は話をしていて相手が納得してくれればいいので、
他人と話をするのが好きだというのが採用条件です。
技術的な事は絶対口にしないで下さい。
アルバイトの面接で言われたのですが、もちろん逃げました。
この人は、どんな気持ちで仕事してたんでしょうね。