アカウント名:
パスワード:
物理の実験分野でのコンピューターの使用ってどうなってるんでしょ? Unix 端末として使いやすいという評価なのかな。
論文なんぞに縁があったのは10年以上前ですが、当時のイメージは「ChemDraw [hulinks.co.jp]があるから化学屋さんはMac」なんですが。一太郎や松じゃ亀の甲書けなかったしねぇ。
論文は当然TeXで書いた工学屋のAC。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
CERN (スコア:1)
CERN [web.cern.ch] のIT 部門 [web.cern.ch] にはLinux とMac のサポートページがありますね。
Apple は絡んでなさそうですが。
物理の実験分野でのコンピューターの使用ってどうなってるんでしょ?
Unix 端末として使いやすいという評価なのかな。
Re:CERN (スコア:2, 参考になる)
いまではWindowsが主流でしょうけど,やっぱMacが良いと言うひとも残っているのでしょう.
Re:CERN (スコア:2, 興味深い)
工学部的にはMatlabの方がいいだろうけど。
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
Re:CERN (スコア:0)
論文なんぞに縁があったのは10年以上前ですが、当時のイメージは「ChemDraw [hulinks.co.jp]があるから化学屋さんはMac」なんですが。一太郎や松じゃ亀の甲書けなかったしねぇ。
論文は当然TeXで書いた工学屋のAC。