アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
認識率が悪すぎ (スコア:1, 興味深い)
結局定期入れから出して使ってる、非接触の意味なし…。
ついでにエラーが出たときの駅員の態度も不愉快…。
機械化して便利になったというより、
ユーザー(乗客も駅員も)が機械にふりまわされている典型的な例だと思う。
Re:認識率が悪すぎ (スコア:0)
我が足は早足のため、入場時にエラーとなっても
急ぎ足で通過する我が後ろで扉が閉まりエラーであることに気付きません。
磁気カードのキップ、定期券、イオカの場合、挿入した瞬間に人の存在を検知し
正常でなければ即座にゲートが閉まります。
しかしSuicaの場合認識エラーになると、人の存在そのものの検知とならず
人の通過をもって初めて人の存在を知ることになりますので
どうしてもゲートを閉じるのが遅れてしまうようです。
エラーのまま入場すると退場時に当然エラーとなります。
そのときはゲートが混んで足が遅いため扉が閉まって気付きます。
そ
Re:認識率が悪すぎ (スコア:1)
阪急だけど、前に切符なしで出ていったちっちゃいDQN見たことある。
そんとき、割と扉が閉まるの速かったよ。
#阪急の最近できた改札機は古いのより処理が遅いと思う。
#でも裏向けに入れても表向けになって出てくるのでおもろい。
1を聞いて0を知れ!
Re:認識率が悪すぎ (スコア:1)
大阪の自動改札の処理速度は、東京のものよりも微妙に遅い気がします。
東京での自動改札と同じタイミングでカードを待ち受けていると空振りします。
>#でも裏向けに入れても表向けになって出てくるのでおも
Re:認識率が悪すぎ (スコア:1)
読み取り機で読み取れるようにするためにそろえるんだっけ
かな。
入り口からみて逆ハの字がたにガイドがあるんだっけか…
川を流れる葉っぱが石ににぶつかって向きが揃うのをみて
おもいついたんだっけか?
パスネットが裏表揃うのは、プリンターを1個ですませるための
工夫で、たしかどっかでスイッチバックさせていた気がします。
> #自動改札機の中の人も大変ですね。
同感ですねぇ。
外国の自動改札機では裏表が逆だとアウトなものもあった
様な気がしますし…
-- garmy
Re:認識率が悪すぎ (スコア:1)
>川を流れる葉っぱが石ににぶつかって向きが揃うのをみて
>おもいついたんだっけか?
プロジェクトXでやってましたね。
>外国の自動改札機では裏表が逆だとアウトなものもあった
>様な気がしますし…
ナンジャタウン [namco.co.jp]の入り口のなんちゃってゲートは、処理速度も遅くて、裏だとエラーになりました。