アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
試用雑感 (スコア:2, 参考になる)
●Cookieをブロック/許可するだけでなく、セッション限定で受け入れもできるようになった。
●HTTP Proxyだけを指定してボタンを押すと、FTPやHTTPSなどにも情報が複製される。
●スムーススクロール設定のラジオボタン追加
ただ、私は1.7αを飛ばしてβに行っちゃっ
Re:試用雑感 (スコア:1)
さっそく普段常用しているNetscape7.1でも、prefs.jsに
user_pref("general.smoothScroll", true);
を追加してみました。
あとは、サイズが小さく動作が速くなったことが嬉しいで
Re:試用雑感 (スコア:1)
> ちなみにタレコミでは、「1.7αと比較して」とありますが、原文では「compared to Mozilla 1.6」とのことです。(^^;
うぁ、恥ずい。訂正お願いします>編集者のみなさん。
焦ると思考回路が爆裂する悪癖は直さないと…。
タレコミもWindowsの1.7βで行いましたが、Windows環境での「ALT+全角」も問題無く使えるみたいです。
あとはMailの使用感をチェックせねば。