アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
もうすでにあります (スコア:1)
最近では韓国系のベーカリーも多数あって、味の方も日系のベーカリーとほとんど同じです。
ただニューヨークなどの大都市近辺限定の話ですから、地方都市へ行けばそんなものありません。
日本風のベーカリーをオープンするならテキサス州のヒューストンあたりが狙い目かも。
ここ数年、目覚しい発展を遂げて現在では米国最大都市の第4位にランクインしています。
シャープとかの日本企業の現地法人がありますので、日本人コミュニティもそこそこの大きさだとか。
アサヒコムの記事を読んで突っ込みたくなったのが
-------------------------------------
「早くアレゲになりた〜い」by エセあれげ人間
Re:もうすでにあります (スコア:1)
結構古くからあるんですねえ。。日系ベーカリー。
ヤマザキ・ダブルソフト [yamazakipan.co.jp]系のパンってあるのかしら?
食パンがサンドイッチ用しかないというような、書き方をコラムでしたいたので。。
ふわふわのやつとか、指定した厚さに
Re:もうすでにあります (スコア:1)
週刊文春に連載されてる「読むクスリ」に,ニューヨークかどこかで,日本風のふわふわの食パンを作って評判になった話を読んだことがあります。たぶん,もう文庫にはいってるんじゃないかな。さすがに朝日新聞では,言及されないでしょうけれども。文春の話は。
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re:もうすでにあります (スコア:1)
やっぱ、ふわふわもちもちパンですよねえ。(w