アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
さすがです (スコア:3, 興味深い)
それにひきかえうち [pokton.com]といったら…。(^_^;)
負荷をかけてごめんなさい (スコア:3, 参考になる)
OSDL Japan [osdn.co.jp]-34点
Red Hat Japan [redhat.com]-152点
アップルコンピュータ [apple.co.jp]-327点
マイクロソフト [microsoft.com]-237点
そして我らが/.は!!!
Slashdot.jp [srad.jp]-14点
ぢつはW3C準拠って誰も気にしていないのでは…。
# ちなみにもじら組トップページは99点でした。流石です。
Re:負荷をかけてごめんなさい (スコア:3, おもしろおかしい)
惜しい、もう一息。
# 世の中こんなもん。
1を聞いて0を知れ!
日本のアップルとアメリカのApple (スコア:2, おもしろおかしい)
167個のエラーがありました。このHTMLは -39点です。タグが 23種類 190組使われています。
http://www.apple.co.jp/
179個のエラーがありました。このHTMLは -327点です。タグが 23種類 219組使われています。
日本のアップルのへたれぶりに乾杯…。
アメリカのほうのBODYの開始がないってのは笑ったけど。
Re:負荷をかけてごめんなさい (スコア:0)
ついでに本家も。以下html-lintより。
> http://www.mozilla.org を HTML4.01 Strict としてチェックしました。
> 42個のエラーがありました。このHTMLは 75点です。タグが 23種類 210組使われています。
> ふつうです
へえ、もじら組の底力に拍手。