アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
P2P以前の問題として。 (スコア:4, 参考になる)
たいてい、うちの職場では文書はハードディスクに保存しません。
昔はFD,今ならMOとかUSBメモリで文書を扱います。
これは、HDDがクラッシュして、ソフト的に消去できなかったときに、
破棄業者に持っていけないからです。
(HDDの消去は実はわりと面倒な問題)
リムーバブルメディアなら環境には悪いけど、最悪燃やすか、シュレッダーかで解決できます。HDDを燃やすのはちょっと...
もっとも、セキュリティで一番大切なのは、
「人間の教育」だってことはいつも言われる話なので。
メディアだって、わざと持ち出そうと思えば、持ち出せなくはないです。(そうじ
Re:P2P以前の問題として。 (スコア:1, すばらしい洞察)
>破棄業者に持っていけないからです。
>(HDDの消去は実はわりと面倒な問題)
クラッシュして使えないのなら、物理的に破壊してもらえばいいのではないのでしょうか。
戦車に踏みつぶしてもらうとか。
持ち運びしやすいメディアだと、その可搬性がまずいような。
Re:P2P以前の問題として。 (スコア:0)
廃棄PCからのデータ流出がテレビで取り上げられ始めた頃に、役場の方(破棄業者でなくて役人)が大量のハードディスクをガシャコンガシャコン叩き壊しているのがニュースで流れてました。
Re:P2P以前の問題として。 (スコア:1)
> 中のガラス円盤がガシャンと割れて消去完了だと思います。
たとえばオリエント測器コンピュータというところが、強力な磁気でHDDの中身を消し去るという
Re:P2P以前の問題として。 (スコア:1, 参考になる)
でも、段ボールに山積み状態のハードディスクを相手に
Re:P2P以前の問題として。 (スコア:1)
FBIとかCIAが持っているとか。
# その技術とやらが想像つかなくてしょうもないけど、一応 ID。
Re:P2P以前の問題として。 (スコア:1)
国防省の機密情報消去基準っていうのがあります(DoD 5220.22-M)。
(ハードディスク消去ソフトで歌われている「アレ」です。)
逆に言えば、これくらいやらないと「うちで読めるよ」
といってるようなもんだったりするわけで。