アカウント名:
パスワード:
以前EudraでのバグをクラッシュレポートでAppleに知らせたところ、 一ヶ月くらいあとに出たupdateで修正されていました。 また、銀座AppleStoreで、PCMCIAのPHSカードの問題を相談したところ、 やはり一ヶ月後ほどののアップデートで”一応”対応されていました。 (”一応”;私の環境では改善されていませんでした)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
10.3.3 サーバのメール機能 (スコア:0)
10.2以降のAppleMail (スコア:2, 参考になる)
300件ほど溜まってました。受信出来ないのは溜まりすぎていたのが原因ではなく、おかしなメールが混ざっていたからだったみたいですけど。残ってしまう問題に付い
Re:10.2以降のAppleMail(オフトピ) (スコア:1)
以前EudraでのバグをクラッシュレポートでAppleに知らせたところ、
一ヶ月くらいあとに出たupdateで修正されていました。
また、銀座AppleStoreで、PCMCIAのPHSカードの問題を相談したところ、
やはり一ヶ月後ほどののアップデートで”一応”対
Re:10.2以降のAppleMail(オフトピ) (スコア:1)
Re:10.2以降のAppleMail(オフトピ) (スコア:1)
Appleのupdateと、Eudraもfixされていたように記憶しています。
OSの問題でもあり、3rd partyへの間接的なフィードバックもあったようですね
Re:10.2以降のAppleMail(オフトピ) (スコア:1)
3rd Partyのアプリが疑わしいクラッシュでも、Pantherの
フィードバックを利用する意味はあるんですね。