アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
納得いかないね (スコア:1, すばらしい洞察)
今回の逮捕は、なんというか、あまりにも本質からはずれたところで逮捕しているように思えます。
スケープゴートというよりは、見せしめにして、ファイルの違法な交換防ぐのでしょうか。
でも、ネットの
Re:納得いかないね (スコア:0)
> スケープゴートというよりは、見せしめにして、ファイルの違法な交換防ぐのでしょうか。
あなたの仰る本質とは何でしょうか?
今回の逮捕について私の考えでは、本質という点では逮捕は「正当」
(47氏が著作権法違反のほう助を目的としていたことは、(法的な意味ではなく常識的な観点から)明らかだから)
法的な手続きとしては「疑問あり」
(どうやって「著作権法違反のほう助の意図」を立証するのか、どうやって切り分けるか)
なのですが。
いや、自分の気
Re:納得いかないね (スコア:1)
だけど、CCCDをここで引き合いに出すのはやめてホスイ...
「努力不足が叩かれる」ことと「努力した結果が叩かれる」ことには
なんら矛盾はありませんです。
Re:納得いかないね (スコア:0)
> だけど、CCCDをここで引き合いに出すのはやめてホスイ...
> 「努力不足が叩かれる」ことと「努力した結果が叩かれる」ことには
> なんら矛盾はありませんです。
確かに書き方がまずかったですね。私が問題にしたかったのはあくまで、
「「業界の努力不足」を唱えながら、具体的な努力は出さず、かつ声高にCDモドキを批判する人」
です。
(まあそれでも、CDモドキ云々は蛇足であったことは確かです)
物としてのCDCD等は批判されてしかるべきものだと思っ