アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ネイキッド(Naked)を例に説明すると (スコア:3, 参考になる)
・日本版Naked (CCCD) :2800円(amazon.co.jp価格)
・Naked:18.98$(amazon.com価格)
こんどの法案が通ると、
・日本版Naked (CCCD) :2800円
↑こっちだけが選択肢になります。
建前上個人輸入はOKですが、おそらく小売先に圧力が掛かって(amazon.comクラスならなおさら)、
あて先が日本だと最後のチェ
Re:ネイキッド(Naked)を例に説明すると (スコア:2)
海外版音楽CDあるよー。
#都合のいいように法律改正。もう呆れるばかりですな。
#これらを改善しようという議員は居ないのだろうか。
以下、想像だけど、 (スコア:0)
って掛け声飛び交う村が渋谷辺りに発生。やってる本人たちはグラフィティやってる気分で「これも文化だろ?」
##
でも妙なソフトをインストールしてクラッシュする可能性なんてなさそーな音楽CDだったら、結構だれでもほいほい買うかもしれんしなぁ。
しかし、パソコンにインストールすると実は別のデータが忍ばせてあり…