アカウント名:
パスワード:
どっちかっていうと日本のミュージシャンの名前や曲名が こんなに横文字ばかりになってしまってそれのがきもいわ。
まーそれは,アレですよ. ファイル名や関数名に日本語使える場合でも 大抵は可搬性を考慮して英数字使うじゃないですか.
それと同じ(違
そういやまことしやかにMDのタグに合わせているって意見を聞いたような…。
#信頼性0だけどID
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
改革特区で (スコア:3, おもしろおかしい)
利用出来るようにするってのはどう?ヨーロッパでも来月始まるようだし。
Re:改革特区で (スコア:1)
洋楽日本版で曲タイトルを無理やりカタカナで書いてかっこわるくなってるのがだいきらいなんです。
「ホエネヴァー・ユー・ニード・サムバディ」
ホエネ、、ホエネ、、、、、「ホエネ」ねぇ、、、。
Re:改革特区で (スコア:1)
洋楽は無理矢理カタカナ表記なのに、邦人アーティストの曲名は全部アルファベットだったり。
何がしたいのん?とか思う。
検索しにくいのでやめとくれー。
どうせなら (スコア:0)
CDで再発されると単なるカタカナ表記になっていることが多いのが不満。
# 激しくオフトピ失礼
Re:どうせなら (スコア:0)
こんなに横文字ばかりになってしまってそれのがきもいわ。
たまに日本語のバンド名があると目立つ目立つ。
「はちみつぱい」,「頭脳警察」,「犬」いいバンド名だったじゃん。
ガイジンのがカタカナ表記で日本人のがアルファベット表記なんて
すごく変。
Re:どうせなら (スコア:1)
まーそれは,アレですよ.
ファイル名や関数名に日本語使える場合でも
大抵は可搬性を考慮して英数字使うじゃないですか.
それと同じ(違
Re:どうせなら (スコア:1)
>こんなに横文字ばかりになってしまってそれのがきもいわ。
そういやまことしやかにMDのタグに合わせているって意見を聞いたような…。
#信頼性0だけどID