アカウント名:
パスワード:
生活とか消費の規模を縮小すればするほど、それだけ市場が縮んで、自然資源に直結してない職業から順にどんどん首を切られて、給料が出ないから誰もモノを買わないという悪循環になると思います。 まだ使えるモノを捨てるというのは、一つの倫理に反するかもしれないけど、それで食べていっている家庭から給料を奪うのも さらに悪い状況ではないでしょうか。 皆が農業や漁業に従事するような「地に足が着いた」生活は、非効率なだけで、機械化と市場のグローバル化によって今まで百人いた作業を一人でできるようになってしまっただけだと思います。それは悪いことじゃなくて、技術と機械化によって、皆が健康になったり文化的な生活を送ることができるようになったわけで。 残りの九十九人の首をどうするかということで生まれたのがサービス産業とブランド志向の消費文化なのではないでしょうか。皆が捨て続けて、買い続ければ、それが誰かの給料になってご飯を買うことができるわけで。
だから自立して生きるためには百人全員がそういう生活を続けられる限り続けるしかないんだと思います。
利潤追求のために、自然環境を犠牲にしてゴミを増やすのを正当化するつもりはありません。 ゴミを出すだけ損がでるようにすればいいので、行政が動いて、車や PC はメーカで引き取る義務を課して、家庭と企業にゴミの重量税をかければリサイクルが進むはず。確かドイツがそういうことやってたと思う。
PCの再利用はホント難しいと思います。 汎用性が乏しい、何かに特化した作りになっている等々。 後、一般の方が時代遅れと判断したPCを、工夫すればまだまだ使えるよと説得するのも何かお気の毒な気もする 一日二日で分かるものじゃないし、そんな時間もないでしょう。
ちなみにうち捨てられたPCは、そのPCが主力として販売されていた時期一体幾らだったのでしょうか? それ全
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
でもPCに限った話じゃないよね (スコア:1)
違いがあるとすれば、企業のリースで額と量が膨大な事と、俺らが廃品にまだ用途を見出せているところか?
なんにしても、あとどのぐらいこういう生活を続けられるんでしょうかね?
Re:でもPCに限った話じゃないよね (スコア:2, 興味深い)
生活とか消費の規模を縮小すればするほど、それだけ市場が縮んで、自然資源に直結してない職業から順にどんどん首を切られて、給料が出ないから誰もモノを買わないという悪循環になると思います。
まだ使えるモノを捨てるというのは、一つの倫理に反するかもしれないけど、それで食べていっている家庭から給料を奪うのも さらに悪い状況ではないでしょうか。
皆が農業や漁業に従事するような「地に足が着いた」生活は、非効率なだけで、機械化と市場のグローバル化によって今まで百人いた作業を一人でできるようになってしまっただけだと思います。それは悪いことじゃなくて、技術と機械化によって、皆が健康になったり文化的な生活を送ることができるようになったわけで。
残りの九十九人の首をどうするかということで生まれたのがサービス産業とブランド志向の消費文化なのではないでしょうか。皆が捨て続けて、買い続ければ、それが誰かの給料になってご飯を買うことができるわけで。
だから自立して生きるためには百人全員がそういう生活を続けられる限り続けるしかないんだと思います。
Re:でもPCに限った話じゃないよね (スコア:1)
利潤追求のために、自然環境を犠牲にしてゴミを増やすのを正当化するつもりはありません。
ゴミを出すだけ損がでるようにすればいいので、行政が動いて、車や PC はメーカで引き取る義務を課して、家庭と企業にゴミの重量税をかければリサイクルが進むはず。確かドイツがそういうことやってたと思う。
昔は (スコア:0)
Re:昔は (スコア:1)
Re:でもPCに限った話じゃないよね (スコア:0)
PCの再利用はホント難しいと思います。
汎用性が乏しい、何かに特化した作りになっている等々。
後、一般の方が時代遅れと判断したPCを、工夫すればまだまだ使えるよと説得するのも何かお気の毒な気もする
一日二日で分かるものじゃないし、そんな時間もないでしょう。
ちなみにうち捨てられたPCは、そのPCが主力として販売されていた時期一体幾らだったのでしょうか?
それ全
Re:でもPCに限った話じゃないよね (スコア:0)
Re:でもPCに限った話じゃないよね (スコア:0)
#くだらんのでAA不要。