アカウント名:
パスワード:
日本の、コメ流通規制なんかと大して変わらんでしょ。 放っておけば需要がなくて自然消滅するような産業を保護して、 お百姓さんは税金でウハウハ、 政治家さんも水田ならぬ票田耕してウハウハ。
こうして世界各国で同じような構造ができているところを見ると、 良くできたシステムなんだと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
愚行の極み:食文化の否定 (スコア:0)
こういう郷土料理までマクドナルド化してどーする。
だいたいどこいっても標準化された味なんて、旅の醍醐味の半分がなくなるような
もんでしょう?
Re:愚行の極み:食文化の否定 (スコア:2, 参考になる)
名前を名乗れない物は数多くあります。
イタリアなら「パルミジャーノ・レッジャーノ」や「パルマハム」などが有名です。
これらの規制は古くから受け継がれてきた食品を変えずに後世まで残すという
食文化の保護のためにあります。
ファーストフードと一緒にしてはいけません。
Re:愚行の極み:食文化の否定 / 参考資料 (スコア:0)
美味しんぼ 81巻 イタリア対決 [amazon.co.jp]
Re:愚行の極み:食文化の否定 / 参考資料 (スコア:0)
これこそ、食文化否定の最たるものだ、と思うのは私だけか?
Re:愚行の極み:食文化の否定 / 参考資料 (スコア:0)
>これこそ、食文化否定の最たるものだ、と思うのは私だけか?
否定っつーよりも、「食文化捏造」の方がしっくりくるのだが。
Re:愚行の極み:食文化の否定 (スコア:0, 余計なもの)
日本の、コメ流通規制なんかと大して変わらんでしょ。
放っておけば需要がなくて自然消滅するような産業を保護して、
お百姓さんは税金でウハウハ、
政治家さんも水田ならぬ票田耕してウハウハ。
こうして世界各国で同じような構造ができているところを見ると、
良くできたシステムなんだと思います。