アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
provia1600 (スコア:1)
Re:provia1600 (スコア:1)
3200や6400も使いましたが、「しゃーねーなぁ」って感じでした。
そりゃ簡便に天体写真撮ろうとすればそれがベストなんですが。
Re:provia1600 (スコア:1)
Re:provia1600 (スコア:1)
DINも使ってたけど。
わたしら天文屋の増感は水素増感になるんですが、これが高感度フィルム買うより高くつくんですよね。
(高感度フィルムが出たのが高3の頃だったはず)
粒子をあらし過ぎると文化祭で見てもらえる写真にならないしねぇ。
(写真部の作品じゃないので)