アカウント名:
パスワード:
設問を見てみたのですが、何だかクイズ番組の問題を見ているような感じでした。すなわち、「これを知って何の役に立つの?」という疑問が出てきてしまうんです。
こんな疑問が出てきてしまうということは、現代の
たしかに「あれらの設問の答を知っている」事が 直接何かに結びつくとは思いませんが、ある程度 「科学に関心を持っている人であれば答えられる」 であろう、という意味で、水準を測るものとして 設定しているのではないか。地球の中心が熱いか どうかと日々の生活はまるっきり接点を持たないかも しれないけど、地球の成り立ちとか地震のメカニズム とかに興味を持っていれば当然知っている事になる。
ま、こういった知識が日常で役に立たせられるかどうかは その人次第だという事になっちゃうんですけどね。 微積分や元素周期表、百人一首や県庁所在地。日常生活に 役立つ事もあるんだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
役に立つ科学や技術は科学や技術ではない? (スコア:1)
設問を見てみたのですが、何だかクイズ番組の問題を見ているような感じでした。すなわち、「これを知って何の役に立つの?」という疑問が出てきてしまうんです。
こんな疑問が出てきてしまうということは、現代の
Re:役に立つ科学や技術は科学や技術ではない? (スコア:1)
たしかに「あれらの設問の答を知っている」事が 直接何かに結びつくとは思いませんが、ある程度 「科学に関心を持っている人であれば答えられる」 であろう、という意味で、水準を測るものとして 設定しているのではないか。地球の中心が熱いか どうかと日々の生活はまるっきり接点を持たないかも しれないけど、地球の成り立ちとか地震のメカニズム とかに興味を持っていれば当然知っている事になる。
ま、こういった知識が日常で役に立たせられるかどうかは その人次第だという事になっちゃうんですけどね。 微積分や元素周期表、百人一首や県庁所在地。日常生活に 役立つ事もあるんだが。