アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
それでも5ヶ月 (スコア:0, オフトピック)
爆速でしょ。 (スコア:2, 参考になる)
Re:それでも5ヶ月 (スコア:1, 興味深い)
と言われてハイハイ従ってたら職場は崩壊するかと。
Re:それでも5ヶ月 (スコア:1, 興味深い)
Re:それでも5ヶ月 (スコア:0)
本当に忙しい部署(人)は死ぬほど忙しい。
特に上級職であるほど残業時間も死ぬほど付いている。
Re:それでも5ヶ月 (スコア:1, おもしろおかしい)
ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:1)
# すごい低価格でお届けされてたり(涙
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:2, 興味深い)
超勤予算増やせ~、っていくら言ってみてもこの公務員バッシング全盛のご時世だし。公務員の存在自体が悪だというわけじゃなかろうに。。
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
その程度がどれくらいになるかは職場によりけりだと思うけど。
残業しなくていいとか、残業したらしただけ出るとか、夢物語が多すぎるんじゃないですかね。マスコミに出る情報が目立つも
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
なお、予め残業予定代として1割増やされた給料が支払われています。
だから、毎日定時で帰る教員は給料を一部返上して欲しいなと。
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:1, 参考になる)
研究・教育職なんですが,最近は週の実労働時間がコンスタントに80
時間を越えてます.
1,2割増えてたとしてもわりに合わないなあ(苦笑)
#手取りを時給換算したら1000円を割りました(笑)
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
当然、予算を超過した分はサービス残業になります。情報公開の都合上、残業時間を
調整、ねつ造するのもイタイ。
お役所だから
「適正な人員配置がなされているため、そもそも残業なんて存在し得ない」
という理屈らしいですな。
でも不夜城とか通常残業省という異名をもった官庁は多いよね。
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:1)
4% [ocn.ne.jp]だそうですよ。
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
簡単です。
あなたの残業代で飲みに行ってる上役の給料をさっ引けばよいです。
公務員は上に行く程、給料が延びないようにすればよいと思うのですが…。
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:1)
自腹で買ったパソコンで仕事をし(パソコン支給されませんからね)、残業と持ち帰り仕事の日々。そんな実態をあらわにするには、そんな方法しかもう無いのかもしれない。
というか、まだ誰もWinnyで生徒の個人情報を漏らしていないとは思えないんですが、教員ってそんなに(警察官より)優秀だっけ?
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
2. Winny に手を出すのはそれなりの(ちゃんと予防できる程度には)ヲタク
続きどうぞ。
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
民間じゃまともにもらえないyo!
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
#未成年相手の性犯罪や買春に教員が多いと感じるのは,本当に多いからだろうか。それとも,マスコミのフィルターによるものだろうか。あるいは私の勘違いだろうか。
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
人間が犬噛んだクラスのニュースだからじゃないですかね。
いまどき個人の児童売春の発覚だなんて地方ニュースにもならない。
# 性犯罪は戦前と変わってないと思ってるのでAC
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
>公務員の存在自体が悪だというわけじゃなかろうに。。
簡単ですよ。
残業しないくせに残業予算を毎月全員で分け
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
大学は独立行政法人化されたので関係ある。
# さっさと来やがれ労働基準監督署。
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:0)
Re:ざんぎょー (オフトピ:-1) (スコア:1)
Re:それでも5ヶ月 (スコア:0)
バブル期には公務員になんてなろうもんなら正気を疑われたもんです。
稼いだ額なら当時から公務員続けてる人より当時の勝ち組の方がよっぽど上でしょう。つってもどれだけ手元に残してるかは知りませんけどね ;-P
Re:それでも5ヶ月 (スコア:1)
IT業界にあこがれてる奴もまだ多いなぁ・・・
残業+休日出勤=SE→給与→安
定時退社+有給完全消化=公務員(事務系)→給与→普通
そんな俺もSE・・・
いいよな、地方公務員。環境戦隊作って給料もらえるって。。。
ネタ知らない人sorry
Re:それでも5ヶ月 (スコア:1, すばらしい洞察)
/.erの多くが属する業界では,優秀でない人も忙しくて,
余計に生産効率下げてたりするか.
Re:それでも5ヶ月 (スコア:0)
Re:それでも5ヶ月 (スコア:0)
その代わり、出入りの業者が遅くまで残っている。
担当職員がいないのに業者が残っているのって、一種の責任問題だと思うんだが…。
Re:それでも5ヶ月 (スコア:0)
お役所仕事といいたいだけちゃうんかと(後略
Re:それでも5ヶ月 (スコア:0)
どれだけ用件を抱え込んでるか、どれだけの人員が存在するか。
いずれも公開情報です。
>#税金と公務員の給料の関係を突き詰めると特に…
ぜんぜん突き詰めてないかと。
Re:それでも5ヶ月 (スコア:0)
裁判所とハローワークは夜9時以降に明かりがついていたことがない。
配属によりけりでしょう。
#自衛隊とかも残業してるのかな?
Re:それでも5ヶ月 (スコア:0)
ただでさえ、“お役所仕事”っていわれるくらい、何にでも時間のかかる方々がやっているわけですし。
#ゲイツくんにおめでとうを言うAC