アカウント名:
パスワード:
(2)現在の人類は原始的な動物種から進化した 原始的な動物種って何?
(3)地球の中心部は非常に高温である 非常に高温って何度以上?
(10)抗生物質はバクテリア同様ウイルスも殺す ウィルスが死ぬってどういうこと?
意味不明の設問に疑問を抱くのが科学的姿勢ではないでしょうか。
>意味不明の設問に疑問を抱くのが科学的姿勢ではないでしょうか。
仰る通りなんでしょうね. 疑問を抱いてそれに取り組むってのが,本当に興味を持っているって事だと思います.
指定された方法以外で回答した人っていなかったのかしら? ここで挙げられているような疑問を書いた人とか・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
「わからない」という答え (スコア:1)
「わからない」という選択肢が正解という問題があっても面白いと思います。
別に今の科学が万能というわけではなく、まだまだわからない事もたくさんあるのですから。
そんな未知の分野を探求することも科学の面白さだと思います。
Re:「わからない」という答え (スコア:2, 参考になる)
少なくとも私は、7は「わからない」が正解だと思います。
量子力学を少しかじれば、原子と電子の大きさは定義自体が違うことがわかるはずです。
といいますか、科学に詳しい人ほど答えに困りますよ。この問題(^^;
1は1年でも数センチ移動しているし、時間のスケールが中途半端だし、
4は植物以外の供給源についての判断に困るし、そもそも植物の定義も最近ではややこしいですし
5は「放射能」と言う用語が厳密には間違っているし
正答率が高いほど、非科学的かも (スコア:2, 参考になる)
(2)現在の人類は原始的な動物種から進化した
原始的な動物種って何?
(3)地球の中心部は非常に高温である
非常に高温って何度以上?
(10)抗生物質はバクテリア同様ウイルスも殺す
ウィルスが死ぬってどういうこと?
意味不明の設問に疑問を抱くのが科学的姿勢ではないでしょうか。
Re:正答率が高いほど、非科学的かも (スコア:1)
>意味不明の設問に疑問を抱くのが科学的姿勢ではないでしょうか。
仰る通りなんでしょうね.
疑問を抱いてそれに取り組むってのが,本当に興味を持っているって事だと思います.
指定された方法以外で回答した人っていなかったのかしら?
ここで挙げられているような疑問を書いた人とか・・・
kero
Re:正答率が高いほど、非科学的かも (スコア:1)
確かに、結果的に同じ90%の正解でも、科学的思考の結果なのかどうかということで比べたら、大きな開きがありそうですね。
とはいえ、そもそもは「科学技術に関する意識調査」ということが目的のようですからこのような軽いノリ?の設問にならざるを得ないのかも。にしても、前提とするスケールがわかりにくい問いが多くて、改善の余地は大いにあると思うのですが。
教育現場では、何かを正しい、正しくないと言う前に、「正しい」の定義について一人一人が自分なりに考える機会を多くして欲しい気がします。