アカウント名:
パスワード:
別にいつも規定された一語のみを必ず対応させるって話では無いと思うのですが。
日本語であったとしても、物に依っては前後で判断しているのですから、そうすれば良い訳ですよね?
で件のコンセンサスには無いですけど、他には「その他の言い換え語例」ってのが存在するものがありますので、別に一対一での絶対的な置き換えのみを考えてのものでは無いと思うのですが。
例えばシェア [kokken.go.jp]ですが、「言い換え語」の時点で既に2例が併記されております。
#事例が少ないってのは、どうせ未だ途中だしね。
改めて、「オトナ語」ってやつに目をつけた糸井重里って、やっぱ凄ぇなーなどと改めて感心してしまった(w
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
この手の話で注意したいのは (スコア:2, すばらしい洞察)
例えば「コンセンサス」なんて「合意」そのままじゃないですか。
言い換えも何も、カタカナ語で表現する意味がそもそも無い。
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:1, 興味深い)
そんな簡単な話なら誰も苦労しない。
合意と言うと、みんなで「これでいいよね」「いいよ」と考えを
確認しあったようなイメージがあるけど、コンセンサスには
暗黙の合意というニュアンスがある。なので「共感」が適当な
場合もあると。
goo の辞書だと「意見の一致。合意。共感」としているね。
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:0)
合意にしろ、共感にしろコンセンサスよりはずっとわかりやすい。
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:0)
そう書いているつもりなんですが。
>>> 例えば「コンセンサス」なんて「合意」そのままじゃないですか。
に対して「常に『コンセンサス=合意』でよい」というニュアンスを
感じ取ったのであのように書きました。
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:0)
#要するに自分でも何が言いたいのか解らない人がガイライゴを使うんだよね。
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:2, すばらしい洞察)
「コンセンサス」を確固とした意味で使っている人もいるんじゃないでしょうか。すべての人がそういう意味で使っているかどうか知りませんが、コンセンサスにはコンセンサスにしかない意味があると思っています。
たとえば「マナーに対するコンセンサス」だと合意とも共感とも違う意味がありますよね?
無理矢理言うなら「社会的な合意」ですか。
言い替えるなら「~ということになっている」みたいにすると自然だと思うんですが、なぜこの委員会の方々は逐語での言い替えに拘ってるんでしょうか。
同じようなことですが、「ブレークスルー」 とか 「ボトルネック」 とかの例文にも無理を感じます。
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:1)
別にいつも規定された一語のみを必ず対応させるって話では無いと思うのですが。
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:2, すばらしい洞察)
名詞→名詞という発想がすでに破綻していると思うのでそのことに対して疑問を持っています。
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:1)
日本語であったとしても、物に依っては前後で判断しているのですから、そうすれば良い訳ですよね?
で件のコンセンサスには無いですけど、他には「その他の言い換え語例」ってのが存在するものがありますので、別に一対一での絶対的な置き換えのみを考えてのものでは無いと思うのですが。
例えばシェア [kokken.go.jp]ですが、「言い換え語」の時点で既に2例が併記されております。
#事例が少ないってのは、どうせ未だ途中だしね。
ここまで読んで (スコア:1)
改めて、「オトナ語」ってやつに目をつけた糸井重里って、やっぱ凄ぇなーなどと改めて感心してしまった(w
むらちより/あい/をこめて。
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:0)
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:0)
んなニュアンス、ありませんよ。
「コンセンサス」とは、単に「共通の認識」を持つ、と云う事です。エスパーでも無い限り、その認識はオープンな討論、意見交換に因って形成もされうるので、「暗黙の」等と云うのは間違いです。
ったく。英語をちょっと勉強してから出直してこい。
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:0)
申し訳ありません。「コンセンサス」は英語ではなく日本語です。
# consensus と書いてくれたほうが個々の勝手な解釈が挟まれなくていいと思ってるのでAC
Re:この手の話で注意したいのは (スコア:2, おもしろおかしい)