アカウント名:
パスワード:
新規開発をやめちゃったんだからPA-RISCのCPUパワーは今以上上げようがないのに、IA-64版HP-UXを放置してどうすんだ>HP
既存のHP-UXユーザーからのパフォーマンス向上の要求にどうやって応える気なんだ?諸般の都合でLinuxに乗り換えるわけにはいかないユーザーだっているんだぞ。
# もちろんウチのことなのでAC。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
Itaniumとの住み分けは? (スコア:2, 興味深い)
これってIntelの本音なのかなあ?
今までは
「32ビットじゃ色々足りないんでしょ?64ビット使いたければ(高い)Itanium買ってね」
と、ある意味ごり押しでItaniumのシェアを拡大しつつ収益確保できたのに
これからはXeon(やOpetron)にどんどん流れていってしまうだろうね。
ダウンタイム
Re:Itaniumとの住み分けは? (スコア:2, 参考になる)
Itaniumでしょうね。
IBM,SUN等のUNIXサーバとIAサーバの狭間で消えていく、かも?
その他のUNIXサーバはどうなった?
Re:Itaniumとの住み分けは? (スコア:1)
捨てただなんてとんでもない (スコア:2, 参考になる)
仕事上PA-RISCのマシン(及びHP社の人間)に触れる機会が多いのですが、
正直言って上記記事とまったく同じ感想です。
先日発表されたTOP500 [top500.org]ではIntel大躍進のようなイメージを受けますが、
現場の人間からそれなりの立場の人まで含めて
「Itaniumいいですよー」
ってセリフを聞いたことないんだよね。
他社の製品であると言う事を割り引いても
自社で売ってる物なんだから少しぐらい良い評判を聞いても良さそうなものなのに。
#先の投稿でもPA-RISCとの比較を書こうとしてたのに推敲してるうちにすっかり抜け落ちちゃった。
Re:捨てただなんてとんでもない (スコア:0)
新規開発をやめちゃったんだからPA-RISCのCPUパワーは今以上上げようがないのに、IA-64版HP-UXを放置してどうすんだ>HP
既存のHP-UXユーザーからのパフォーマンス向上の要求にどうやって応える気なんだ?諸般の都合でLinuxに乗り換えるわけにはいかないユーザーだっているんだぞ。
# もちろんウチのことなのでAC。