アカウント名:
パスワード:
かな漢字変換のユーザ辞書の移行のためのファイルフォーマット
なら, JIS X 4062:1998 仮名漢字変換辞書交換形式 [jsa.or.jp]というのが, 一応ありますけど.XML ではないと思います.あと,日本語入力がらみなら JIS X 4063:2000 仮名漢字変換システムのための英字キー入力から仮名への変換方式 [jsa.or.jp]とか.これはローマ字仮名変換の規則を決めたもののようです.
JIS 規格の検索は日本規格協会の JIS 検索 [jsa.or.jp] のページでできるようですので,お試しください.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
規格化するものか? (スコア:2, 参考になる)
Mozillaでは見られなくてわざわざNetscape Communicator 4.78
立ち上げてやっと見られたというのがまずおかしいですね。
確かに、最大公約数的なところは押さえているとは
思うの
規格化するのならむしろ (スコア:1)
辞書ファイルそのもののフォーマットは各ソフトのキモでもあるでしょうから独自になるんでしょうけれど、例えばXMLなんかで標準の辞書形式を定義して、変換用の中間フォーマットとして使えるようになれば乗り換えも容易に
Re:規格化するのならむしろ (スコア:2, 参考になる)
なら, JIS X 4062:1998 仮名漢字変換辞書交換形式 [jsa.or.jp]というのが, 一応ありますけど.XML ではないと思います.あと,日本語入力がらみなら JIS X 4063:2000 仮名漢字変換システムのための英字キー入力から仮名への変換方式 [jsa.or.jp]とか.これはローマ字仮名変換の規則を決めたもののようです.
JIS 規格の検索は日本規格協会の JIS 検索 [jsa.or.jp] のページでできるようですので,お試しください.
Re:規格化するのならむしろ (スコア:1)
でも、これって利用されてるんでしょうか?手元にあるATOK Xではそれらしい機能が見あたらない…。