アカウント名:
パスワード:
念のため書いておくと、そのセリフはクラークさんです。
/usr/games/fortuneにも入ってたので引用。
Any sufficiently advanced technology is indistinguishable from magic. -- Arthur C. Clarke
細かいこと言うと、「科学」でなく「技術」のことを言っているセリフなので、 今のところこのトピックにはそぐわないかな。
そのうちバクスターさん辺りが「ホーキング放射からの情報を使った驚異のテクノロジー」を思いついて、 ジーリーの魔法の一つかなんかに加えてくれた時とかに、このセリフを使ってくださひ。:-D
ところが、 実は出典は不明確 [wikipedia.org] という話もあって、 本当に言ったのかどうかはよく分からないのだとか。
へぇ~。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:0)
日々の測定情報からえられる想像力には脱帽です。
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:1, すばらしい洞察)
「みんな、本当にこんな与太話信じてるの?」
って思うことしきりです。
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:2, すばらしい洞察)
と思うことしきりです。
#発言しない選択肢を使えない人はねぇAC使う資格がないと思うこ
としきりですわ
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:1)
元コメントもそれを連想させる内容でないにも関わらず、
「なぜ無理やり結びつけて相手を貶めようとするのか」と思うことしきりです。
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:0)
こういう話題に現れる人々には関心あります。
例えば私が「与太話」と言っているこの話題ですが、
私としては「前衛芸術」のように見えるわけです。
なんだか判らないけど、名のある画家が描いた絵で
偉い評論家様たちが絶賛しているから、何となく
同調しておこうって言う人が多いのでは無いかと。
とも
つまり釣り発言なわけですか (スコア:1)
似た口調のACの方がいると混乱することがあるんで、何らかの
関係者でない限りはIDで通してます。長いツリーだと読み解くの
大変ですから。
オフトピはここまでにして
与太話の件ですが、たぶんその絵がすばらしいかどうかはどうで
もいい訳なんですね。
絶賛する人がいるから疑うってのは、どっちも本質たる絵がどう
かではなく、仲良く評論家の意見を基準にしているんじゃないん
ですか?それよりもきちんと絵を見て好き嫌いいう人のほうが
自分としては信用できます。ちょっと比較対照もあれだと思いま
すが(w
まあ王様を見ていないのに裸と断ずるのはおっしゃるとおり電波
ですから・・・・せめて王様を見てみましょうよ
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:1)
って言ったのは、アシモフさんでしたっけ?
# 文系にはとてもついていかれません。
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:2, 参考になる)
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:1)
クラークの第三法則 [wikipedia.org]
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:1, 参考になる)
念のため書いておくと、そのセリフはクラークさんです。
/usr/games/fortuneにも入ってたので引用。
細かいこと言うと、「科学」でなく「技術」のことを言っているセリフなので、 今のところこのトピックにはそぐわないかな。
そのうちバクスターさん辺りが「ホーキング放射からの情報を使った驚異のテクノロジー」を思いついて、 ジーリーの魔法の一つかなんかに加えてくれた時とかに、このセリフを使ってくださひ。:-D
ACの三法則 (スコア:0)
-- Anonymous C. Coward
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:1)
「三原則のヒト」と「三法則のヒト」って憶えることにします。
# ちゃんとぐぐってから書けば、恥かかなくてすむんだよな orz
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:1)
「人間は無用な知識を得ることで、快感を覚える唯一の動物である [fujitv.co.jp]」。
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:0)
ところが、 実は出典は不明確 [wikipedia.org] という話もあって、 本当に言ったのかどうかはよく分からないのだとか。
へぇ~。
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:0)
ということは、誰が言ったか「死人にくちなし」、と。
# ナムナム
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:0)
専門的な記事へのアクセスよりも
なんだこりゃという記事へのアクセスが多い
という事実を発見してしまった … orz …
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:0)
ま、雑談サイトでもあるわけだし、いいじゃん。
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:1, おもしろおかしい)
# 理系の現場では「経験」や「ノウハウ」という名の
# 呪文や魔法や迷信などがはびこっております。
# え、それは違うって?
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:0)
Re:とはいえこの人らの想像力はすごい (スコア:0)
>「みんな、本当にこんな与太話信じてるの?」
>って思うことしきりです。
あんた、今でもパソコンの様な与太物、信じてないっしょ。
でも使っている。
そういうもんだよ、世の中は。