アカウント名:
パスワード:
type hogehoge.txt | sort | uniq
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
三つって言うと、もしかして (スコア:2, 興味深い)
#Windowsにはそんなコマンドは無いか…
Re:三つって言うと、もしかして (スコア:0)
#でないと「コマンド プロンプト」も数に入ってもっと少なく
Re:三つって言うと、もしかして (スコア:1)
とかして、タスクマネージャでプロセスを見てみましょう。type は cmd.exe の内部コマンドだからいないのかな?
> #でないと「コマンド プロンプト」も数に入ってもっと少なく
UNIX 流に言うと cmd.exe が fork*() して exec*() するから、勘定に入ると思う。そうでないと、cmd.exe は外部コマンドを実行したらいなくなってしまう。
# Windows 的にもこういう理解でいいのかな。
## いや、UNIX 的に正しいのかも確信ないんだけど……
Re:三つって言うと、もしかして (スコア:1)
Re:三つって言うと、もしかして (スコア:0)
そういう意味で直列(←→並列)と言ったのですが、前のプログラムが終了してから次のプログラムが立ち上がると言う意味に思われていたようでしたらごめんなさい。