アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
安いんだしいいじゃないですか (スコア:0)
月々1000円ちょいで無料通話までついてくる今のASTEL契約で
十分なんですよねぇ。
ASTELの届かない僻地には行きませんし・・・
(えーと、そこいらじゅう電波弱いのはヒミツ)
仕事場でも家
Re:安いんだしいいじゃないですか (スコア:1, おもしろおかしい)
>> 月々1000円ちょいで無料通話までついてくる今のASTEL契約で
>> 十分なんですよねぇ。
... っていう、利益にならない客ばっかだから会社が傾いたんじゃないの?
Re:安いんだしいいじゃないですか (スコア:1)
問題は端末インセンティブでしょう。
Re:安いんだしいいじゃないですか (スコア:1)
固定費用。
アステル東京は最大10万個CSを持っていて、契約者が20万人だっ
たら、実質基本料として一人あたり800円以上払ってくれないと
いけない罠。いまだと10万近くになっているから…
というわけで、アステルの安さは結構きついような気がしますが。
-- garmy
Re:安いんだしいいじゃないですか (スコア:0)
そーか、だから僕の手の中には終焉を迎えそうなPHSがあるわけですね。
#実家は圏外になったから、夏休みに怪しい仕事の連絡もこないはずなのでAC
ところで、夏休みって今年中に発生するですか???