アカウント名:
パスワード:
Simula は言語・処理系なのに対し、Actor は計算モデルでは ? (ちょっと無茶なたとえで言うと Lisp とλ算法)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
Actorは? (スコア:1)
Actorという言語/原理もあったのですが、こちらはsimulaと
流れが別のオブジェクト指向だったように思います。
Actorはあんまりメジャーじゃないのはなんででしょう?
やっぱりSmallTalkのヒントにならないとメジャーには
なれなかったのかな?
それとも事実誤認?
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
Re:Actorは? (スコア:1)
Simula は言語・処理系なのに対し、Actor は計算モデルでは ? (ちょっと無茶なたとえで言うと Lisp とλ算法)
640K バイトはだれにとっても十分と思われたそうな
Re:Actorは? (スコア:1)
というかActorモデルに基づいたActorという言語があったり、
それとは別にActorという商用の処理系があったりしましたね。
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)