アカウント名:
パスワード:
かしょん
という手応え、 データを読み書きするときの
がちょががが
ってシーク音など、FDDは最近じゃ珍しい、触感のフィードバックに富んだデバイスであるなぁと
USBメモリキー、というかUSBプラグはクリック感無しにもそっと入るし、データのRead/Writeもほんとに書かれてるのか、キャッシュしてるだけちゃうんか?と不安になったりします。
WinXPはWriteCacheDisableなので安心ですが、それで慣れてて ついW2Kで失敗したり。あうあう。
某社のUSBメモリキーに付属のユーティリティには、刺されたときに音を鳴らすオプションがあるんですが、そういうのって案外馬鹿に出来ないなぁと。音鳴るとなんとなく安心・・。
ボタンを一つつければ楽に出来そうだけども、やっぱやらんか。 どうせOS側でサポートされない限り大した利益もないのにコストが嵩むから。
それ以前にUSBメモリは頻繁に使っていると2・3月程度で使えなくなってしまうんだけど、それは商品固有の問題なのかなぁ?>出入り業者が持ってくるGREENHOUSE製の奴だけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
動いてるのが解る安心感 (スコア:5, すばらしい洞察)
かしょん
という手応え、
データを読み書きするときの
がちょががが
ってシーク音など、FDDは最近じゃ珍しい、触感のフィードバックに富んだデバイスであるなぁと
USBメモリキー、というかUSBプラグはクリック感無しにもそっと入るし、データのRead/Writeもほんとに書かれてるのか、キャッシュしてるだけちゃうんか?と不安になったりします。
WinXPはWriteCacheDisableなので安心ですが、それで慣れてて ついW2Kで失敗したり。あうあう。
某社のUSBメモリキーに付属のユーティリティには、刺されたときに音を鳴らすオプションがあるんですが、そういうのって案外馬鹿に出来ないなぁと。音鳴るとなんとなく安心・・。
Re:Amigaには (スコア:1)
何かを引っ掻くような、かすれた音で「コンドルは飛んでいく」などを演奏するそうで
あまり鳴らしすぎると、当然ドライブが壊れます
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:1)
>かしょん
>という手応え、
ただその為だけに、Mac用旧式Sonyドライブ持ってます…
FDを挿入して突き当たる数mm手前から吸い込む感触はメカ好きな方なら感動モノかと。
一時的にPM8500に搭載してましたがもう実機無いので感触を楽しむだけのガラクタなのが寂しいです。
#3.5"の癖にヘッドロード機構のあるNEC FD1135/1137も好き。
#でも本命はTEAC FD-55GFV。2色LEDと表示窓の拡散模様が最高。
凛々しく、あほらしく。
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:1)
でもファイルのオープンクローズをフックして指定デバイスへのハンドルがすべて閉じられてキャッシュが吐き出し終わった時点で音を出すという形でやれば出来るだろうけどそんなソフトはなさそうですね。
ウィザードリイにも必須 (スコア:0)
Re:ウィザードリイにも必須 (スコア:0)
Re:ウィザードリイにも必須 (スコア:0)
Re:ウィザードリイにも必須 (スコア:0)
Re:ウィザードリイにも必須 (スコア:0)
「ウィザードリイ」でしょ。
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:0)
USBメモリに書き込んでいるときにFDのアクセス音をならしてくれるとわかりやすいかも。
書き込みが終わったらそこで何か気の利いた音が鳴ってくれるとなお良い。
書き込みが終わったのかどうか不安な時が結構あってね。
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:0)
タイミングが分からなくて不安. 書き込みが終わったと思って抜いたら,
まだだったということが何度もあってフラストレーションがたまります.
その点フロッピは音で書き込み進行状況が分かるから安心.
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:1)
デフォルトは遅延書き込みしないになってるようです。
取り外ししないでも引っこ抜いていいそうで
XP以外は不明
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:0)
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:1)
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:1)
ボタンを一つつければ楽に出来そうだけども、やっぱやらんか。
どうせOS側でサポートされない限り大した利益もないのにコストが嵩むから。
それ以前にUSBメモリは頻繁に使っていると2・3月程度で使えなくなってしまうんだけど、それは商品固有の問題なのかなぁ?>出入り業者が持ってくるGREENHOUSE製の奴だけど。
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:1)
Windows 2000では(XPもか?)「取り出し」じゃダメです。
コントロールパネルから「ハードウェアの追加と削除」で該当デバイスを「取り外し」しないと怒られてしまいます。
# 普通はタスクトレイに「ハードウェアの取り外しまたは取り出し」ってアイコンを出しますけど。
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:0)
その音を想像してみました。
「ぐぁっ」 「いてっ」 「あん♪」。
#音じゃなくて声じゃねーか。
Re:動いてるのが解る安心感 (スコア:1)
>「ぐぁっ」 「いてっ」 「あん♪」。
そして抜くときには「おぇ~」。
#そこにはX680x0の魂が
刺されたときに音を鳴らす (スコア:0)
「な…なんじゃこりゃー!?」
をお願いします