アカウント名:
パスワード:
でも実際本番で使うこと考えると電源ケーブルは必須だろうし、さらにAVケーブルまで伸びてるとかえって格好悪いかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
画面の大きさ (スコア:3, 参考になる)
この画面で、はたしてどの程度写真が楽しめるんだろうか?と思ったら、コンポジットビデオ出力が! あぁものすごほしいです。iPodをプロジェクタにつないでプレゼン。かっこいー。
Re:画面の大きさ (スコア:1)
iPod片手に、まではいいけれど、そこからプロジェクタまで伸びる無粋なケーブルのせいで、まるで繋がれた犬のように orz
…無線ユニットが出るまで待ちます。出ますよね? ねっ?
Re:画面の大きさ (スコア:1)
プレゼンをこの画面でプレビューするためには
表示する資料を厳選しなければなりませんし、
ストーリーもしっかり煮詰めた方がいいでしょう。
結果として、良いプレゼンテーションが増えるような気がします。
Re:画面の大きさ (スコア:0)
Re:画面の大きさ (スコア:0)
# 問題は私にはプレゼンの機会などないということぐらいか
Re:画面の大きさ (スコア:2, 参考になる)
でも、オーディオの方はファームウェアのアップグレードにより、将来的に他のオーディオフォーマットにも対応可能 [apple.com]って
言ってるんだから、将来的に他のイメージフォーマットにも対応可能だと信じたいですね。
Re:画面の大きさ (スコア:0)
デジカメのRAWファイルぐらいしか思いつかないけど。
Re:画面の大きさ (スコア:0)
ってよりJPEGに変換しても違いが判らんと思うぞ。
コンポジットでも同じ。
Re:画面の大きさ (スコア:1)
表示できれば「内容確認」には十分ですし、わし欲しいです。
....取り込み機能はサードパーティなんだよな....
Re:画面の大きさ (スコア:0)
だからこそ
>他に対応してくれるとうれしい画像フォーマットって何でしょう?
って書いたんですが。
Re:画面の大きさ (スコア:1)
でも実際本番で使うこと考えると電源ケーブルは必須だろうし、さらにAVケーブルまで伸びてるとかえって格好悪いかな?
Re:画面の大きさ (スコア:1)
大学とか集中講義で6時間とかなると、ちょっとつらいかな。
しかしiPodで講義する先生か。うーんいいぞ。
講義資料作る時にBGMも選ばなきゃ。
Re:画面の大きさ (スコア:0)
フォトビューアとしては携帯電話以下、と言うのは寂しい。
液晶もケースギリギリのサイズまで広げて欲しかった。
次回に期待。
Re:画面の大きさ (スコア:0)