アカウント名:
パスワード:
侵害されたことによってどんな損失を被ったか?
これについて、原告が声明を出すというより、裁判所側で審査ができたらなあ…と思うことがあります。つまり、原告が該当特許にて直接間接問わず利益を上げているか、そのための具体的な計画がある場合は訴えが認められ、無い場合(特許は取ったが眠らせているだけの状態)は、訴えの利益無しということで棄却、みたいな感じで。
とりあえず特許として押さえておく、という行為が日常茶飯事なのが現実なので難しいでしょうが、休眠特許のせいで企業活動が停滞しては特許制度も本末転倒でしょうし、何とか良いバランスを取ってほしいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
特許が無効になることを期待します (スコア:2, 興味深い)
サブマリン特許一般にいえることですが、権利は主張しなければいけ
Re:特許が無効になることを期待します (スコア:1)
あと,いつも思うのは,サブマリン特許で訴訟を起こす側って「恥ずかしくないのかな?」という点。
「あの会
Re:特許が無効になることを期待します (スコア:1)
これについて、原告が声明を出すというより、裁判所側で審査ができたらなあ…と思うことがあります。つまり、原告が該当特許にて直接間接問わず利益を上げているか、そのための具体的な計画がある場合は訴えが認められ、無い場合(特許は取ったが眠らせているだけの状態)は、訴えの利益無しということで棄却、みたいな感じで。
とりあえず特許として押さえておく、という行為が日常茶飯事なのが現実なので難しいでしょうが、休眠特許のせいで企業活動が停滞しては特許制度も本末転倒でしょうし、何とか良いバランスを取ってほしいですね。