アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
spam規制に反対 (スコア:2, 興味深い)
そら、19200bpsだったころは重たいとおもったこともあるけど、
今は毎日100通くらい来てても、全然気にならないが?
spam程度のことでちょっとでも官憲に権力を与えるのは惜しいよ
俺たちの自由のためにはトラフィ
みんな幸せになればいいのに
散歩師:漫画居士柴岡秀一
http://www.toheart.to/%7Emanga
Re:spam規制に反対 (スコア:2, 参考になる)
1ユーザなら「私がちょっと我慢すれば」くらいですみますが、
サーバ管理者になると膨大な量になります。滞留メールや通信ログが
ディスクを猛烈に逼迫します。
携帯電話へのspamは一時期料金問題にもなりましたよね。
個人情報の売買が急速に問題化されていますが、spam業者が名簿の
売買に絡んでいて、市場を成り立たせています。
フィッシング詐欺は特化した、spamで100万件のアドレスに送って
100人引っかかれば楽に儲かる。99万9900件のspamが出る勘定。
で、spamを擁護したい理由はなに?相手にするのが面倒だから?
spamをなくせれば世の中が少し幸せになると思いませんか?
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ