アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
特許を申請しなかった。 (スコア:1)
日本人としてその気持ちが嬉しいです。
Re:特許を申請しなかった。 (スコア:0)
同感 (スコア:1)
「特許を取得しました。特許料はいただきませんので自由に使ってください」
ってしないと、いつの間にか知らない人から「俺の特許勝手に使ったんだから金払え」と言われかねない
著作権は大丈夫 (スコア:1)
同じ著作物でも両方別々に著作権が与えられるので、
いつの間にか知らない人から、という心配はありません。
また特許は「実施」することに対する権利なので、
特定の著作物を書く方法について特許をとらないかぎり、
そのような著作物を書くことが特許によって保護される
可能性もありません。
だから「著作権も同じで」は正しくないですね。