アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ぶっちゃけ (スコア:0)
Re:ぶっちゃけ (スコア:1)
個人向けでは高すぎですけど
衛星携帯より安いそうですし
中継車を出さなくてもいいのは魅力です
LAN内LAN稼働中
Re:ぶっちゃけ (スコア:1)
デモ画面も放送されていましたが、このニュース動画は配信されてないです。
本文の方を読むと「災害や事故の現場から映像を送る必要がある放送局や、
自治体の防災用としての需要を見込んで」いるとありますね。
しかし、バッテリーが一時間しか持たないというのが問題かもしれません。
災害被災地では充電もままならないでしょうし、予備をいくつも持ち込むにも限界があるでしょう。
中越地震被災地でのマスコミの行動 [hatena.ne.jp]を考えると、便利なシステムであればこそ
その運用には気を使って欲しいと思いますね。
Re:ぶっちゃけ (スコア:1)
実際のところ、機材だけ持ってレポーター単独で中継、というわけではなく、
色々とサポートスタッフや車両が付いて行くのでしょうから、
いざとなったら電源は車のシガーソケットから取るなどするでしょうし、
そもそも、放送用機材向けの大容量バッテリーとか、発電機もあるので、
電源に関して言えば、どうとでもなるのではないかと思います。
Re:ぶっちゃけ (スコア:0)
放送局関係なら (スコア:0)
Re:ぶっちゃけ (スコア:1)
この手の中継システムとしては画期的に安い。
FOMAインフラを前提とする時点でコムスター経由に使い勝手で劣る点はあるだろうけどユーザにとって安上がりな使い分けの対象が出てきたのは確か。
ハード面でも安上がりになりそうだし、普及は速いかも。
Re:ぶっちゃけ (スコア:0)
> 価格は伝送装置、バンドリングルータ、ビューワーソフトの一式で735万円から(伝送装置のバッテリー、データ通信カードは含まず)。
のほうが難点かと。
# あと一桁下がってくれれば…なのでAC
Re:ぶっちゃけ (スコア:0)
さすがに一桁は安くなりませんが、1台100万円(ただし送受信双方に各1台必要)程度と聞いています。
FOMAに限らず、通信回線なら何でも(有線でも無線でも)4chまたは8ch束ねられるので、機能的にはこちらの方が上ですし。
Re:ぶっちゃけ (スコア:1, オフトピック)
個人的には、ストリップ劇場の早朝サービス(開演前に入場する)料金で入って、一日過ごすのが一番安いかと。
一日中いると、踊り子に覚えられて(若干は)サービス良くなる事もあるから。
#3000円/1日(12時間)で過ごせるし
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:ぶっちゃけ (スコア:0, オフトピック)
吉原の最高級店なら、120分で10万以上はします。さすがに行った事はないですけど。
キャバだと、12,000/1hは指名料込みでも高いほうですね。
#色者なのでAC