アカウント名:
パスワード:
和ジラ [mozilla.gr.jp]とか見てるとそんな風に思ってしまいます。。。
かといって、日本人が国際化とか考えずに作り出したプログラムは、多くの場合あんまり国際的には注目されなかったりするし。。。
# あ
そもそもこの /.-j のシステムは本家に対してどうよ、とか思わなくも無かったりするわけですが。。。FoF とか、盛り込まれるんでしたっけ?
それを禁句と言ってしまう時点で既にオープンとはいえない状況なわけですが。。。なんて、開発に参加もしていないおいらが言えた義理でもないのですが。。。
# 仕事しよ (~ ̄- ̄)~
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
ローカライズ以外に何をせよというのか。 (スコア:1)
和ジラ [mozilla.gr.jp]とか見てるとそんな風に思ってしまいます。。。
かといって、日本人が国際化とか考えずに作り出したプログラムは、多くの場合あんまり国際的には注目されなかったりするし。。。
# あ
むらちより/あい/をこめて。
追記 (スコア:3, すばらしい洞察)
そもそもこの /.-j のシステムは本家に対してどうよ、とか思わなくも無かったりするわけですが。。。FoF とか、盛り込まれるんでしたっけ?
むらちより/あい/をこめて。
Re:追記 (スコア:0)
# 本家にAC制限ってあるんだっけ?
Re:追記 (スコア:1)
それを禁句と言ってしまう時点で既にオープンとはいえない状況なわけですが。。。なんて、開発に参加もしていないおいらが言えた義理でもないのですが。。。
# 仕事しよ (~ ̄- ̄)~
むらちより/あい/をこめて。
Re:追記 (スコア:0)
Re:追記 (スコア:0)
つまり2ちゃんねると同じか。
Re:追記 (スコア:0)