アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
痛いな (スコア:1)
少なくともUSBで作れなかったと思いますけどね
シリアルの場合電源供給(微量なら可能なんだが)出来ませんから
どうしてもアダプターやらバッテリーやら厄介な構造になりますね。
普通ここまで作ってしなかった理由を考えてみると
マウスのケーブルが御作動の原因なるとか何かあるんでしょうね。
PDA用の折り畳みもあるが
PC用のmini (mini) KeyboardならTK-U77MP [elecom.co.jp]という変態配列キーボーがあります。
本体が180gケーブル込みで200g
普通の小さいキーボードより更に小さいサイズでよく見ると配列が個性的です(笑)
日本語の癖に妙に英語風?嬉しい事に「ミ田」がありません
ただ右付近の二列が削削ら [elecom.co.jp]
Re:痛いな (スコア:1, 参考になる)
だれがそんな事を言っているのでしょうか?
確かに信号線がそのまま出ているのですが
電源の供給は回路を間に挟む事によって可能ですよ。
大体、昔
Re:痛いな (スコア:1, 参考になる)
本体小さくしてもアダプタ込みじゃ魅力薄って事ですよ。
据え置きなら普通のキーボード使った方が使い易いですからね。
可能じゃないすよ
動く動かないといったあやふやな機器くらい使えないものはないです。
USBから変換コネクタを使ったとして、バスパワーのHUBを使った時点で
100mA程度しか供給されませんから繋いでも動かないってことになります。
リチウムイオンバッテリで
Re:痛いな (スコア:0)
つーか「半角/全角」の1キー切り替えでしょ?
Macのほうが面倒じゃん。
Re:痛いな (スコア:0)
>Macのほうが面倒じゃん。
痛いボケするなよ
入力切替えじゃなくて
英語とJISの配列切替えの話し
SHIFT+2が「@」か「”」って事だよ
JISの場合「英数」「かな」とかでしょ
ASCIIの場合「半角/全角」ならCAPSでできるよ。
ついでに CAPSの状態を正確に認識する
『上に上げた時』、『下に下げた時』はハード的の信号状態で判断している
実際は安物のキーボードになってしまって本当にロックしいるのは無くなったけど
Windowsは同じコードでトグルですね。USBでは別コードでできるボタンがあるらしいが
#英語
Re:痛いな (スコア:0)
Alt-Shift で
>SHIFT+2が「@」か「”」
を切り替えられます。そういうことじゃなくて?
#自分が占有するマシンならインストール時にスペースキーでごまかす方が早いけど。
#Mac は起動直後かな漢有効なのが嫌 @KT7.5.5(w