アカウント名:
パスワード:
栄養関係では kcal を "Cal" と書いてカロリーと読むことがあるようですよ。
# 中学校でそう習った世代だったりするがID
原文へのリンク [cnn.com]
うーん、無重力下だと重さがないわけで、そうすると単純に『重たいもの』を扱う仕事もない。その意味では3000カロリー消費するのは大変そうです。重力下に戻った時のためのトレーニングは欠かせないわけですが、それで3000カロリー消費する計算なのかな。
或いは、意外に体のコントロールが難しくて、普通に動いているだけで妙にカロリーを消費するのかな…それも重力下以上に?考えにくいけれど、専門的にはどうなのだろう。
定量的な事は判りませんけど――重さがなくても質量は消えないので、 物を動かし始めるのに必要な力は変わらないわけで、 更に、 一度動かしてしまった物を止める力も必要なんですよね。
えぇと、どの摩擦力の事でしょう?
垂直抗力に比例する床面(乃至は壁面)との摩擦力ならば、 無重量状態ですとわざわざ押しつけなければ発生しませんし、 空気の粘性抵抗に関しては、 人間の身体で動かすような速度域で、 かつ、 宇宙船内空間で取れる距離で考えますと、 それで物が止まるのを期待していたら、 あちこち物がぶつかって跳ね回る事に……
つまりですね、 重量のある状態では物を動かし『続ける』のに必要な力が、 無重量状態では無くなるのですが(厳密には船内空気には抗わなければなりませんけれど)、 その一方で止めるための力が新たに必要なので、 消費エネルギーはそれも考えなくてはいけないのかな、 と。
それは多分そうでしょうね。
他に考えなければいけないのは、 不用意に動いてしまった物もいちいち能動的に止める必要がある――くらいでしょうか。 物を動かした時(呼吸でさえも)の反動で自分の身体も動くわけですし。
# 必要なエネルギーが増えると主張したいわけではなくて、 # 無重量だからと言って『重たい物』を動かす労力が無くなるわけではない # と言いたかっただけなのですが……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
3000カロリー (スコア:0)
3000kcalだとしても、そもそも摂り過ぎのような気もするが重労働なのかな?
Re:3000カロリー (スコア:2, 参考になる)
栄養関係では kcal を "Cal" と書いてカロリーと読むことがあるようですよ。
# 中学校でそう習った世代だったりするがID
Re:3000カロリー (スコア:1)
逆に、3,000kcalも食べたくなくても食べないといけないんだろうなあ。
Re:3000カロリー (スコア:0)
・栄養が吸収されにくい
・体力を消耗する
などの理由でしょうか
Re:3000カロリー (スコア:1)
うーん、無重力下だと重さがないわけで、そうすると単純に『重たいもの』を扱う仕事もない。その意味では3000カロリー消費するのは大変そうです。重力下に戻った時のためのトレーニングは欠かせないわけですが、それで3000カロリー消費する計算なのかな。
或いは、意外に体のコントロールが難しくて、普通に動いているだけで妙にカロリーを消費するのかな…それも重力下以上に?考えにくいけれど、専門的にはどうなのだろう。
Re:3000カロリー (スコア:1)
定量的な事は判りませんけど――重さがなくても質量は消えないので、 物を動かし始めるのに必要な力は変わらないわけで、 更に、 一度動かしてしまった物を止める力も必要なんですよね。
Re:3000カロリー (スコア:1)
Re:3000カロリー (スコア:1)
えぇと、どの摩擦力の事でしょう?
垂直抗力に比例する床面(乃至は壁面)との摩擦力ならば、 無重量状態ですとわざわざ押しつけなければ発生しませんし、 空気の粘性抵抗に関しては、 人間の身体で動かすような速度域で、 かつ、 宇宙船内空間で取れる距離で考えますと、 それで物が止まるのを期待していたら、 あちこち物がぶつかって跳ね回る事に……
つまりですね、 重量のある状態では物を動かし『続ける』のに必要な力が、 無重量状態では無くなるのですが(厳密には船内空気には抗わなければなりませんけれど)、 その一方で止めるための力が新たに必要なので、 消費エネルギーはそれも考えなくてはいけないのかな、 と。
Re:3000カロリー (スコア:1)
Re:3000カロリー (スコア:1)
それは多分そうでしょうね。
他に考えなければいけないのは、 不用意に動いてしまった物もいちいち能動的に止める必要がある――くらいでしょうか。 物を動かした時(呼吸でさえも)の反動で自分の身体も動くわけですし。
# 必要なエネルギーが増えると主張したいわけではなくて、
# 無重量だからと言って『重たい物』を動かす労力が無くなるわけではない
# と言いたかっただけなのですが……
Re:3000カロリー (スコア:1)
仮に体重80kgとした場合、自転車を2時間漕ぐと、800~1200キロカロリーほど消費しますので、
この消耗分を一日の平均的な所要カロリーにあわせると、つじつまが合うのではないかと。
そして結論は (スコア:2, おもしろおかしい)
# 歳をとってしまったものだ
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:3000カロリー (スコア:1)
このとき発生したエネルギーって、どうなるんですかね?
熱にして暖房の足し(になるのか?)にするよりも、電気にして電力の足しにしたほうが良いと思うのですが。
Re:3000カロリー (スコア:0)
Re:3000カロリー (スコア:0)
仮にも宇宙ステーションなら太陽電池パネルで普通に稼働するには十分な
電力はあるでしょう。むしろ充電池の方が高く付く。後で暖房に使うのなら
今暖房に使う方が無駄がないと思う。
Re:3000カロリー (スコア:0)
日本人で2500ならば、西洋人の体格だったら3000kcalで
摂り過ぎってことはないのでは。
Re:3000カロリー (スコア:1)
とかいう冗談はさておき、一般に西洋人のほうが燃費が悪いといわれる根拠は体格だけなんですか?
イタリア人なんかは日本人とほとんど体格かわらない気もするんですが。
#もしかして彼らも燃費がいいほうの民族なのかな
Re:3000カロリー (スコア:3, 参考になる)
なるべく少ないカロリーで生命活動を維持するための仕組みが備わっています。
コーカソイドにはこの遺伝子が存在しないので、同じ体格でも、モンゴロイドと比較した「燃費」が劣るとされています。
だからモンゴロイドがコーカソイドの食習慣に合わせる場合は、カロリーの取りすぎとなってしまいます。
ハワイの原住民なんかに、恰幅のよい人が多いのもそのためです。
Re:3000カロリー (スコア:3, 参考になる)
というのは実は単なる思い込みで、ハワイ州は、肥満している人の割合が、全米50位 [geocities.co.jp]と優秀なんですね。
Re:3000カロリー (スコア:0)
によると
人種別人口比率としては、ネイティヴハワイアン系20%、
日系人20%、白人系20%、フィリピン系15%、中国系5%、
混血系10%、その他10%
だそうなので平均の肥満率は低くても20%のネイティブ
ハワイアンが肥満でないことにはならないような。
まぁ、白人なんて若いときはやせていても、中年になると
ビア樽だから…(偏見)
Re:3000カロリー (スコア:0)
日本人における肥満者の割合の経年的な変化 [nih.go.jp](pdf)によると、日本は約2.5割だそうだけど、それでも20年前は1.5割だったので確実に肥満
Re:3000カロリー (スコア:1)
10ポイント以上も差があれば、十分有意な差でしょう。
> 関係ないけど太ってる人はいつも自販機で糖分の多い「なんたら
> ジュース」を選んでる様な気がする。経験的に。
むしろ、缶コーヒーを買っている人を良く見る私はビジネスマン。
あれって不思議なんだよね。甘いもの嫌いな人でもなぜか缶コーヒーを常飲している場合が。
私は甘いものは好きですが、甘い飲み物はほとんど飲みません。
Re:3000カロリー (スコア:0)
食料問題解決だな
Re:3000カロリー (スコア:0)
糖尿病患者だと摂取カロリーは1400~1800Kcalくらいに制限されます。
差があるのは体の大きさによって適正な摂取カロリーに差があるため。
このカロリーは身長を元に簡単な計
Re:3000カロリー (スコア:0)
>3000kcalだとしても、そもそも摂り過ぎのような気もするが重労働なのかな?
一日に2500kcalは一般的な駒使い/平社員のことで、管理職は一日に2700だか2800Kcalぐらい必要だという説があるらしいです。
管理職といえども、 ふんぞり
Re:3000カロリー (スコア:1, 参考になる)
のだそうです。脳は非常にエネルギーを食う器官なのですね。
権謀術数うずまく社内でうまく世渡りをしていくために
管理職の脳髄は絶えずフル回転しているのかもしれません。
短期的には運動するより勉強していた方が効率的にやせられるかも。
実際は継続的な運動によって筋肉が付くと、それがさらにカロリーを
消費してくれるので、長期的にはそちらのほうが効率が上がるらしいですけど。
Re:3000カロリー (スコア:1)
そのようですね。躁状態のときに投与される、脳の活動を抑制する薬を飲み続けてると、太ってかなわん、と友人がボヤいておりました。
Re:3000カロリー (スコア:0)
既に腹に蓄積された脂肪は大して減らないようなイメージですよ。
Re:3000カロリー (スコア:0)
それは管理職に出っ張ったおなかを作るために必要なんです。
管理職がやせ細っていたら、やっぱり見た目格好悪いでしょ...あれ?