アカウント名:
パスワード:
物言い [itmedia.co.jp]がついているみたいですね
#だけなので
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
前のアンチウィルスの時のように (スコア:1)
さっそく (スコア:1, 参考になる)
物言い [itmedia.co.jp]がついているみたいですね
#だけなので
Re:さっそく (スコア:1)
(上記記事より部分抜粋)
: Microsoftは、GIANTのソフト「AntiSpyware」の所有権が、部分的にSunbelt Softwareに
: あることを認めている。Microsoftは、GIANTとSunbeltの合意は、Microsoftが
: GIANTのコードを基に新製品を開発することを妨げるものではないと
: 説明している。
~
: エッケルベリー氏(Sunbelt 社長)は、Microsoftは恐らくSunbeltに対する
: GIANTの義務に気付いているが、気に掛けていないか、もしくは契約上の
: 複雑さを無視していいほどGIANTの技術に魅力を感じたのだろう、と語っている。
って、あーた。そんなショッパイ話。(^_^;
特許やら所有権やらでの訴訟が良くも悪くも激化しつつある昨今で、
なんで発表前に示談やら、交渉やらで解決できなかったんでしょうか。
憶測1:楽勝だと思って示談を持ち込んだら、発表時期まで長引いて
横槍が入った
憶測2:GIANT買収したし何とかなるだろうと気楽に構えていたら、
横槍が入った
いずれにしろ詰めが甘いと女性にモテません。> Microsoft 様
# とかいう憶測自体詰め甘々なんですけど。だから(略)>自分
所有権の住み分けって大人の事情も入って面倒なんでしょうか、
Microsoft 社に限らず、今後もこんなんまだまだ増えていきそうな…。