アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
多層ってどれ位まで可能? (スコア:1)
各層のデータを読み書きするには、その層に焦点をあわせる必要があるだけでなく、前後の層から/への影響を排除する必要があるわけで、そう容易なことではないと思うんだけど。中の人にとっては何そうまでならいけるってのはある程度見通しがついてるんでしょうか。
屍体メモ [windy.cx]
Re:多層ってどれ位まで可能? (スコア:3, 参考になる)
2004年8月3日CNETの記事 [cnet.com]によれば、BD-Rは2005年策定予定のバージョン1.1で4層(100GB)に対応する見通し。また、まだ規格はないが、可能性としては6層(150GB)もありうるとある。
再生専用BD-ROM規格は8層まであるらしい。従って25GB×8=200GB。まだシミュレーションだけで、ソニーは量産性の検証まで終えたわけではないともあるが(2004年10月14日報道 [nikkeibp.jp])。
#とりあえずはBD-R4層に期待。100GBあれば、HDDの容量にようやく追いついてくる感じ。その後、多分8層まではいくんだろう。
参考:Professinal Disc for DATA のロードマップ (スコア:1)
ちなみに,こちらは -R ではなく書き換え型の方の話です.
Re:多層ってどれ位まで可能? (スコア:2, 興味深い)
Re:多層ってどれ位まで可能? (スコア:0)
実験やら適当に仮定を置いたシミュレーションやらで
「できる」と結果が出れば部長は喜び現場は青くなる、
そんな感じじゃないでしょうか。
元中の人なので今の中の人フォローお願い
Re:多層ってどれ位まで可能? (スコア:0)
から計算できたり、そんなものもあります。上のはその後の話です。