アカウント名:
パスワード:
プレスリリースには、
試験の結果、設計値どおり「モータのうなり音」と「モータからの漏れ磁束」は共に計測限界以下の成績が得られており、色々な用途に使える事が確認されました。
とありますので、船体が磁石になってるなんてことは無いでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
潜水艦? (スコア:1)
やっぱり潜水艦の推進装置として有効ですかね。
停止状態でも発熱は止めようがない原潜に対してのアドバンテージになるかな。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:潜水艦? (スコア:1)
Re:潜水艦? (スコア:0)
液体窒素の気化熱で冷却しているので
どうにかしないとボコボコ泡が出てしまいます。
やっぱし回収するとなると
液体窒素回収装置を載せて
そのエネルギーは原子力ですかね。
Re:潜水艦? (スコア:1)
もっともスウェーデンのゴトランド型 [naval-technology.com]は深度200メートルより深く潜行すると
排気の問題でAIPを使用できない [warbirds.jp]とか言う話もあるから、
それをどう解決するかという問題も有る。
Re:潜水艦? (スコア:0)
水中のガラクタが船体にくっつきませんか?
潜水艦自体が強力な磁石になっていると思うし
磁気の探知センサーでばれるってことが新に発生しそう。
超伝導モードオンリーだと水中のドックの金属パーツやら
本体が引っかかって出て来れなかったとかやるじゃないですか
Re:潜水艦? (スコア:1)
プレスリリースには、
とありますので、船体が磁石になってるなんてことは無いでしょう。