アカウント名:
パスワード:
チューリング賞は論文に限定していませんね。著作でも、作品でもあり。どちらかといえば、研究そのものの評価というより、時間がたったあとで世界に波及した影響というか貢献を評価しているという印象がありますね。 なお、ACM賞の賞金10万ドルはインテル社が出しているそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
理論計算機科学で最も権威ある賞 (スコア:1, 参考になる)
Re:理論計算機科学で最も権威ある賞 (スコア:1, 興味深い)
#その権威ある賞を受賞した戸田と言う先生は、いまだに助教授なんですね。
Re:理論計算機科学で最も権威ある賞 (スコア:0)
Re:理論計算機科学で最も権威ある賞 (スコア:0)
http://www-6.ibm.com/jp/company/society/science/p12th/toda.html
を見ていた。既に出世しているのね。当り前か。
Re:理論計算機科学で最も権威ある賞 (スコア:0)
「昭和 59年 国文学研究資料館 [nijl.ac.jp]研究情報部・助手」
ってあるのが妙に気になる…。
どちらが計算機科学で真に権威か (スコア:0)
Re:どちらが計算機科学で真に権威か (スコア:2, 参考になる)
チューリング賞は論文に限定していませんね。著作でも、作品でもあり。どちらかといえば、研究そのものの評価というより、時間がたったあとで世界に波及した影響というか貢献を評価しているという印象がありますね。 なお、ACM賞の賞金10万ドルはインテル社が出しているそうです。
Re:どちらが計算機科学で真に権威か (スコア:1)
Re:理論計算機科学で最も権威ある賞 (スコア:0)
リンク先には、
>EATCS (ヨーロッパ理論計算機科学会) と ACM-SIGACT (アメリカ計
>算機科学会の「アルゴリズムと計算」研究会) が合同で送る賞です.
とありますが?
Re:理論計算機科学で最も権威ある賞 (スコア:0)
どこが「興味深い」んだ。
Re:理論計算機科学で最も権威ある賞 (スコア:0)
#
#どこが「興味深い」んだ。
おめでとうございます
モデ脳賞の受賞です。 [srad.jp]
Re:理論計算機科学で最も権威ある賞 (スコア:0)
Re:理論計算機科学で最も権威ある賞 (スコア:0)
挑戦のようなコメントですね。