アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
いつまで夢を持ちつづけることが出来るのか・・ (スコア:1)
電源が250Wであるとか、結果がある程度読める記述に
気がつかないふりをするのが大人というものでしょうか。
Re:いつまで夢を持ちつづけることが出来るのか・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
電力だけで全てを読み取ることはできないと思いますよ。
極端な話、コンスタントに20Wの熱量を発し続ける熱源と、
それを全て吸収して逃さない素材があれば、理
Re:いつまで夢を持ちつづけることが出来るのか・・ (スコア:0)
じゃあ5000kcalのガスコンロからの熱を全部閉じこめ続けたら、
理論上は太陽よりも高温にすることができるってこと?
んな馬鹿な。
Re:いつまで夢を持ちつづけることが出来るのか・・ (スコア:0)
理論上と言えばそうなるかと
普通、赤外線として放射されるのでできないと思うが
>ガスコンロからの熱を全部閉じこめ続けたら
全部だろ、全部なら可能だ。全部閉じ込める方法がわからないが
>んな馬鹿な。
これは地球上つーか一般的な空間で
Re:いつまで夢を持ちつづけることが出来るのか・・ (スコア:0)
わかんないんですけど。
たとえばさ、0℃の物質を冷やそうと思ったら、0℃未満の物質が
必要になるでしょ?
100℃のお湯に、100℃のお湯を足しても100℃を越える温度には
ならんよね。
熱ってのはつまり分子の運動量のことじゃない。
100km/hで動くモノ
Re:いつまで夢を持ちつづけることが出来るのか・・ (スコア:0)
> 100℃のお湯に、100℃のお湯を足しても100℃を越える温度には
> ならんよね。
> 熱ってのはつまり分子の運動量のことじゃない。
エネルギーがどこにも逃げないしどこからも入り込まないとして、1リットルの100度のお湯に1リットルの100度のお湯を足せば2リットルの100度のお湯になる。分子の運動エネルギーも分子の数も足す前とあとでは変わっていない。だから温度も変わらない。これは当り前の話ですね。
Re:いつまで夢を持ちつづけることが出来るのか・・ (スコア:0)
100℃のお湯が100g、そこへ100℃のお湯をさらに100g足す。
そりゃエネルギーの総量は増えるでしょう。
それはわかります。でも温度は上がらない。
元コメントでは、たとえば室温20℃の金属板に300℃の半田ごてを
当て続けたとき、熱がまるっき
Re:いつまで夢を持ちつづけることが出来るのか・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
空気中に熱が逃げなければ、電力で与えられたエネルギーは全部、
半田ごてを暖めるのに使われて、コテの温度はどんどん上がっていきます。
そういう、現実とかけ離れた、理論上のお話。
100℃の水の場合は、その中には、限られた熱量しかないわけで、
ここではなしている、外からエネルギーが流入してくる場合とは、話が違います。
Re:いつまで夢を持ちつづけることが出来るのか・・ (スコア:0)
では、魔法瓶の中にニクロム線を通して、例え0.001Aでも電流を
流し続けるとすると、理論的にはいくらでも温度があがるの?
なんかわかんないな。