アカウント名:
パスワード:
# 最近googleへのアクセス数が伸びているのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
実数 (スコア:3, 興味深い)
隣にダウンロード数2500万って数字があるけど、シェアの基になった母数がないと今いち信用できない気もします。
Re:実数 (スコア:0)
この際、Yahoo!とGoogleの全サーバーのログからデータ集計、
とかやってくれないかしらん。
使っているかどうかは、かなり正確に掴めそうだけど。
Re:実数 (スコア:0)
IPアドレスでもNATされるし。
# 最近googleへのアクセス数が伸びているのでAC
Re:実数 (スコア:0)
Re:実数 (スコア:0)
Re:実数(利用実績) (スコア:0)
みました。
非常に限定的なデータなので、鵜呑みにしないで下さいね:-)
$grep -v $PRIVATE_IP access_log > list.txt ; wc -l list.txt
3526 list.txt(100.00%)
$grep IE list.txt | wc -l
1273(36.10%)
$grep Firefox list.txt | wc -l
19(0.54%)
$grep Safari list.txt | wc -l
24(0.68%)
$grep Kazehakase list.txt | wc -l
34(0.96%)
$grep Netscape list.txt | wc -l
Re:実数(利用実績) (スコア:1)
http://strangeworld.cc/status/daily/daily.html
1: 349615: 32653: MSIE
2: 5934: 597: Mozilla
3: 837: 552: Hatena Antenna
4: 3204: 534: Netscape (compatible)
母集団の偏りには目を瞑っていただくとして
母数37万強。MozillaがFireFox込みの総計として、シェアは
(5934/376439)*100 = 約1.6%
欧米と比べると若干低めですが、これからの伸びに期待ですね。
Re:実数(利用実績) (スコア:1)
#どれくらいの感覚でチェックするのだろう
Re:実数(利用実績) (スコア:0)
明らかにせず、そんな数字出されても。意味ないじゃん。
Re:実数(利用実績) (スコア:1)
Re:実数(利用実績) (スコア:0)
Re:実数(利用実績) (スコア:0)
Re:実数 (スコア:0)
Firefoxのユーザー層だと、公式以外から入手する人の割合はそれなりにありそうだけど。
Re:実数 (スコア:0)