アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
Konqueror (スコア:1)
KDEを使っていても、Firefoxだったりする人の方が
多いのかな?
私もKDEで (スコア:1)
強いて理由をあげればKonquerorは微妙にIEユーザの多いページの表示がMozillaに比べて甘いような気がします。逆のこともありますが……。
/.configure;oddmake;oddmake install
Re:Konqueror (スコア:1)
Konquerorも軽くて好きなんですがね。
Firefoxよりもいいところ
他のKDEアプリとの連携
hjklスクロール
KHTML軽い
組み込みビューアがいい
ページ内検索で正規表現が使える
ウィンドウ分割やタブ機能
Firefoxより悪いところ
安定性。ちょっと落ちやすい
拡張が使えない
文字コード認識
非標準サイトの表示
「全てのクッキーをセッションクッキーとして扱う」の例外が設定できない
ファイルマネージャ兼WebブラウザはIEを思い出して安心できない
アドレスバーにview-source: やjavascript: 打ち非対応
ってな風に、ブラウザとしての細かいところがちょこちょこかけているような気がするので、KonquerorじゃなくてFirefoxを使っています。
でもそのうち、KHTMLを使ったナイスなブラウザが出て、
KDE使いはそれを使うようになるんじゃないかと思っています。
1を聞いて0を知れ!
Re:Konqueror (スコア:0)
Re:Konqueror (スコア:0)
デザイン重視系だったらどっちにしろ
IEじゃないとまともにみれないし。
ていうかSafariとKonquerorを分けたってのが
どうも気にくわないですわ。