アカウント名:
パスワード:
趣味で作っている実用度が余りないOSが 特許侵害で企業に訴えられることってあるのですか? 損失とか出てないわけだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
部外者からしてみれば (スコア:1, すばらしい洞察)
冷静な反応、コメントがつくことを期待してますよ。
Re:部外者からしてみれば (スコア:0)
Re:部外者からしてみれば (スコア:1, すばらしい洞察)
じゃあUNIXやBSD、Linuxなんてのも使えませんね。
まじめな話、Linuxって特許権を侵害してないかどうかってどうやって調べてるんですかね?
著作権は、ソースのコミッタが「他のソースは参考にしてないよ」と言えば、それを信じるならそれで良しと出来なくもないですが、
既存の特許を侵害していないかって調べるのはそれなりの専門知識が必要な上に結構大変な筈で、しかも全世界の特許を調べないといけないとなれば大変なカネがかかると思うのですが。
Re:部外者からしてみれば (スコア:1)
挙げればキリがないです。
特許なんか個人がどれだけ時間さこうが企業がどれだけ金つぎ込もうが調べきれないだけの数がありますので、完全に特許問題を回避するのは不可能ですし、それを狙うのは現実的じゃありませんね。
####注意#### 私のコメントには嘘 誤解 妄想 等が大量に含まれている危険性があります。絶対に真に受けないようにしてください
Re:部外者からしてみれば (スコア:0)
マイクロソフトは、組み込み製品を除く同社製品の顧客が知的財産権の紛争に巻き込まれた場合、訴訟費用と(裁判所の決定した)損害賠償額を「青天井で」(平野氏)補償する。 [atmarkit.co.jp]
>完全に特許問題を回避するのは不可能ですし、それを狙うのは現実的じゃありませんね。
当然。
で、企業として
Re:部外者からしてみれば (スコア:1)
そのために防衛特許なんて事前のコストもかけている.
ソフトウェア特許の話題が出ると,ここらでは特許ゴロだとか言われるけど,実際には防衛用.
ノーガード戦法なオープンソースは,ソフトウェア特許なんて認めないと駄々をこねるだけ?と思うことがあります.
Re:部外者からしてみれば (スコア:0)
趣味で作っている実用度が余りないOSが
特許侵害で企業に訴えられることってあるのですか?
損失とか出てないわけだし。
Re:部外者からしてみれば (スコア:0)
Re:部外者からしてみれば (スコア:0)
というかいきなりそこまで話を戻しますか。まあいいんですが。
Re:部外者からしてみれば (スコア:0)
話を戻すとか戻さないとか、そんなことにこだわって一体何がしたいんですか(w
Re:部外者からしてみれば (スコア:0)
>一体何がしたいんですか(w
いやいや、まあいい、と言ってる事にそんなに食いつかないでくださいよ。あのコメントの主体は質問への返答です。
Re:部外者からしてみれば (スコア:0)
Re:部外者からしてみれば (スコア:0)