アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
未来少年コナン (スコア:1, 興味深い)
Re:未来少年コナン (スコア:1)
ビール瓶のように、何度も使いまわせる物のほうがリサイクルってしっくりくるなあ。
でも本当に重要なのは、リサイクルできるからってたくさん使っていいわけではないことだと思います。
Re:未来少年コナン (スコア:3, 興味深い)
リサイクルの優等生と報じられている空き缶なども、メディアは缶から缶に100%再利用されているかのように報じられていますが、再生時には新品の鉄をかなり混ぜています。ある本で空き缶再生プロセスのルポを読んだのですが、これについては再生業者の口は堅く、工場と広報窓口をたらい回しにされ、最終的に現場の方から「実際、新品との混ぜものは行っています。割合は極秘中の極秘ですので勘弁してください」との言を得たそうです。
再生紙と同じで、新品を混ぜているのは隠すことではないと思うのですが、社会からリサイクルへの協力を取り付けるために、ある面で『夢の技術』を演じ続ける苦労があるのかもしれません。
Re:未来少年コナン (スコア:2, 参考になる)
それって取材はおろか調査すらしないで思い込みで嘘言ってるだけでしょ。
#そしてその思い込みは同じ業界から得た物でくるくる回ってると(笑)
さて、スチール缶リサイクル協会による [steelcan.jp]と、スチール缶スクラップ利用量 91万トンだそうですが、普通鋼電炉工業会による [fudenkou.jp]市中回収スクラップ約 3100万トンの 2.9%程ですね。
さらに市中回収スクラップのほとんどは電炉で鉄筋や鉄骨などにされており、スチール缶に使う鋼板・ブリキ板は比較的高い品質を要求されるため転炉製が多く、加えられるスクラップもほとんどは自家発生スクラップで、それも年間 8000万トン中の一割である 800万トン程度でしかないわけです。
というように少し調べれば、缶→缶なんて100%どころか1%にも満たないほどの量でしかないとか、いろいろわかると思うんですけどね。
ついでにスチール缶リサイクルについて少し古いですけどこの学生のレポート [hokudai.ac.jp]が良くまとまっているので貼っておきます。
Re:未来少年コナン (スコア:1)
使用済みティッシュから再生されたティッシュを使ってみたい?
潔癖性な日本人には堪え難いんじゃないだろうか。
同様に空き缶は鋼材やアルミ材として建材などに使用される分にはいいけど、
再生材で缶を作りましたといって、日本の消費者が受け入れられるだろうか?
科学的根拠なんてどうでも良くて「食の安全」を求める人たちから非難の声が
上がりそうだ。
環境問題を意識している人と食の安全を意識している人は重なる部分も大きい
けど、全く同じという訳でもないのよ。
Re:未来少年コナン (スコア:2)
再生缶だって洗浄・消毒・殺菌プロセスくらいはある。
別に鼻かんだティッシュを丁寧に延ばして干したものがそのまま再梱包されてるわけじゃないから。
#自分の指をなめてごらん、何百倍も汚いから。
Re:未来少年コナン (スコア:1)
新品の原料も木の木っ端だったり、地中の石っころなわけで、
イメージ的には決して「清潔」なものではないんだよなあ。
雨水とか動植物の死骸とかにさらされているわけで。
#って教えてあげたら潔癖性の人はどうするんだろう。
Re:未来少年コナン (スコア:0)
Re:未来少年コナン (スコア:0)
だから理屈じゃないのよ。
科学的に安全だ、といくら説明しても、納得してくれそうにない
から隠そうとするんじゃないか。
#住民説明会で「理屈なんて聞いてないんだ!!」って怒鳴られ
#思い切り凹んだのでAC
Re:未来少年コナン (スコア:0)
「理屈を聞かない人には説明出来ないんだ!!」
と怒鳴り返すしか無いんでしょうな。
//まぁ、最初から聞く気の無い人には討論も説明も出来ない
Re:未来少年コナン (スコア:0)
いくらなんでも (スコア:0)
>潔癖性な日本人には堪え難いんじゃないだろうか。
こんな神経症じみた人達が大半を占めるとは思いたくないなあ(笑
Re:いくらなんでも (スコア:1)
大半を占めるかどうかに関係なく、概してこの手の人は声がでかい(笑)
Re:いくらなんでも (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:いくらなんでも (スコア:1)
溶かしてから再生したものなら平気だけど、天日に干して再生したものは私もちょっと……
Re:いくらなんでも (スコア:0)
Re:いくらなんでも (スコア:0)
Re:いくらなんでも (スコア:0)
突き詰めるとなんだか神経質になるのも面倒になるんだけどね。
例えばウンコがあって「臭っ」と思った瞬間、
体の中にはウンコの極々(中略)々一部が入っているワケで。
#臆病な臆病者
Re:いくらなんでも (スコア:0)
Re:いくらなんでも (スコア:0)
Re:いくらなんでも (スコア:0)
聞いた聞かないじゃなくて、現実のことです。
東京に限らず日本中のことです。
Re:いくらなんでも (スコア:1)
(墨田、台東、江東あたり)は、
(金町が東京で最初に高度処理をはじめただけあって)水はまずくないですよ。
Re:いくらなんでも (スコア:0)
東京の下町と、大阪に住んでいる人は、「ウンコ」と、「オシッコ」でできた水飲んでるんだ。φ(..)メモメモ
Re:いくらなんでも (スコア:0)
#やったことないのでAC
妄想には妄想で (スコア:0)
まあ多少は気持ちも分からないでもないけど…
妄想に理屈が通用するはずも無いので、妄想で対抗しましょう。
そのティッシュはとある美少女がひとり(ry ふきふき(ry
…たものを再生したのですよ。
ほらこれなら文句ないでしょう。
# 妄想は地球を救う?
Re:未来少年コナン (スコア:0)
> 「食の安全」を求める人たちから非難の声が上がりそうだ。
全くだ。ガラス瓶を洗ってリユースするなんて論外ですね!
一度使ったものはガラスであれ陶器であれ完全に処分すべきですよ。
とか言ってみる?(苦笑)
い
Re:未来少年コナン (スコア:0)
それは前回あーんなおみせで棒状の物体を拭いたやつかもしれません。
それでも私はおしぼりで顔を拭いちゃうんですけど(笑)
#そんなお店には行ったことがないのでAC
Re:未来少年コナン (スコア:0)
さすがに白濁液がはがれる程度は洗浄してあるでしょうが。
#それを知っていても顔は拭いてしまうのでAC
Re:未来少年コナン (スコア:2, 参考になる)
*ただし物性が落ちるので、物によってはリターン材の比率上限が決められていたり、リターン使用禁止だったりする。
仕事で、樹脂部品には樹脂の種類表示(>ABSPAとか)とリサイクルマークを可能な限りいれているんだけど、このへんの種別表示どこまで利用されてるのか、設計者側ではよくわかりません。
割箸と象牙のmy箸 (スコア:1)
人物1 「割箸なんて、森林を破壊するものは使いたく有りませんの。わたくし、お食事に出かけるときもこの箸を持参するんですの。」
周囲の人「へーっ(尊敬の溜息)。」
人物2 「でも、その箸、象牙だね。」
周囲の人「…へー(軽蔑の溜息)。」
自戒してます。
自分も人物1のようなことをしてるかも、とね。
Re:割箸と象牙のmy箸 (スコア:1, 参考になる)
Re:割箸と象牙のmy箸 (スコア:1, すばらしい洞察)
市民受けすることは言うけど科学的根拠が薄いものばかりだし
Re:割箸と象牙のmy箸 (スコア:1)
Re:割箸と象牙のmy箸 (スコア:0)
#下に一本足してEってのに笑ってしまった。
#小学校の時、SFXって単語がハリウッド映画にあふれてて以下略。
#臆病な臆病者
recycle と reuse (スコア:0)
Re:recycle と reuse (スコア:0)
Re:recycle と reuse (スコア:0)
でも,引きもせずに他人に間違ったことを言い立てる馬鹿よりは,
とてもいいと思います。
Re:recycle と reuse (スコア:0)
立派なリサイクルだよ (スコア:0)
また、リサイクルガスによって、元々使う予定だったガスの使用量が
減ることも良いことだと思います。
リサイクルされた物体がどう使われようと、
日常生活の一部に置き換わられるのなら、